宿番号:305985
移り住みたくなる宿『イミグレ』のお知らせ・ブログ
富山 初詣情報
更新 : 2021/1/2 19:14
こんばんは、移り住みたくなる宿イミグレです。
2021年の初詣は、行くかどうか迷うところもありますが、分散参拝で蜜を避けてお参りしたいなと思う方も多いと思いますので、富山県の初詣情報をご案内します。
※分散参拝の詳細等は、各神社HP等でご確認お願いします。
富山県で一番有名な初詣と言えば、富山市 日枝神社、高岡市 瑞龍寺・射水神社、砺波市 越中一宮 高瀬神社あたりが有名です。
氷見市内では、朝日山 上日寺が有名です。国天然記念物の大イチョウと言えばわかりやすいでしょうか。
イミグレから近いところでは、歩いて行ける(約100m位?)菊理姫像石神社があります。
小さな神社ですので、ここは地元の人が行く神社ですが、新年早々、富山湾と立山連峰を見ながら参拝もいいかもしれません。
車で移動するなら、垂姫神社。
写真は、樽姫神社ではなく、海岸沿いにある樽姫伝説の看板です。
関連する周辺観光情報