宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
第2回龍馬飛翔祭開催
更新 : 2010/1/16 22:08
1月17日(日)に下田・宝福寺にて第2回龍馬飛翔祭が開催されます。
1月3日(日)にNHK大河ドラマ『龍馬伝』がスタートしました。
伊豆龍馬会では、文久3年1月、運命の嵐によって下田の宝福寺において実現した「山内容堂・勝海舟の謁見」の事実を、広く皆様に知って頂くことにより、幕末の英雄、坂本龍馬の飛翔の原点が下田にあった事をお伝えすべく活動をしています。しかしながら、翌年の元治元年6月、勝海舟と坂本龍馬が「蝦夷地開拓」の夢を下田で語らいあったという事実は知られていません。
龍馬飛翔祭はそんな事実を踏まえ「夢」をテーマに開催します。
●第2回龍馬飛翔会
開催日:平成22年1月17日(日)
会場:宝福寺駐車場 下田市民文化会館小ホール
内容:特別対談 14:00〜14:40 市民文化会館小ホール
「時空を超えて・・・豪華ゲストによる夢の共演」
坂本家第9代目当主 坂本 登氏
咸臨丸子孫の会 五味澄子氏(勝海舟のひ孫)
北辰一刀流、千葉周作の5代目 熊木 慶忠氏
北辰一刀流 15:00〜15:30 市民文化会館小ホール
「龍馬伝」に出演予定の北辰一刀流の師範クラスの方々による演舞です。
龍馬市 10:00〜15:00 宝福寺駐車場内
ゲストが素晴らしいです。
坂本家第9代目当主 坂本 登氏、咸臨丸子孫の会 五味澄子氏(勝海舟のひ孫)、北辰一刀流、千葉周作の5代目 熊木 慶忠氏 のお三方が一堂に会する機会となった事が大変な機会なのです。
当日は、とても貴重なお話も聞くことが出来そうですね。
関連する周辺観光情報