宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
下田温泉旅館協同組合 第1回郷土料理発表会
更新 : 2010/5/4 16:20
先日、下田温泉旅館協同組合加盟のホテル・旅館による、郷土料理のコンテストが開催されました。
金目鯛やイカ、鯵を代表に海の幸、山の幸豊富な伊豆下田で、改めて地の食材を見つめ直し、地産地消をテーマに各宿の板長に腕をふるっていただき、優秀な作品は下田温泉の旅館・ホテルで採用して行こうという趣旨で行われました。
下田温泉旅館協同組合加盟施設全てが参加し、そのうち下田大和館、下田東急ホテル、黒船ホテル、下田ベイクロシオ、大地の彩花月亭、ホテル山田屋、浜辺の宿 濤亭、蓮台寺荘、野の花亭こむらさき、臨海荘、下田セントラルホテル、観音温泉、計12のホテル・旅館が出品しました。
審査会は、「一品料理の部」と「デザートの部」で行われ、採用作品には下田市内の宿で共通して提供していきたいとの想いと、メイン料理はやはり各宿のオリジナルで提供するべきですので、メイン料理ではない「一品料理」と「デザート」でということです。
審査員には、
・下田市長 石井直樹様
・下田市観光協会副会長 澤地大吉様
・下田市商店連合盟会長 鈴木敬様
・下田料理飲食業組合長 松本幸吉様
・下田女性の会会長 山下ちよこ様
・えんため顧問寸又峡まちづくり会議実行委員会相談役 溝口久様
・ JTB 東日本国内商品事業部地域統括部長 里倉榮徳様
・楽天トラベル 国内事業本部関東営業グループマネージャー 有木祐二様
・楽天トラベル 国内事業本部関東営業グループ下田・南伊豆担当 山田夏美様
・潟潟Nルート じゃらんリサーチセンター エリアプロデューサー 竹田邦弘様
・近畿日本ツーリスト鞄穴C仕入センター センター長 水原啓佐男様
以上11名様が審査にあたりました。
会場では審査員がそれぞれ持ち寄った料理を試食して審査されますが、その時点ではどの料理がどのホテル・旅館が出品した品かはわからないようになっています。
そして、今回、一品料理部門におきまして「開国寿司」が選ばれました。私たち野の花亭こむらさきの出品しました料理で御座います。
総評としては、送客する側として、各地域でいろいろと料理を食する機会も多い中、改めて下田地域の、旅館の質の高さ、食材の豊富さを実感することが出来た。改めてこの地域のポテンシャルの高さがわかった。おもてなしの姿勢と、たえまない努力を見ることができたと、好評なお言葉が続きました。