宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
下田市の無形文化財『鬼射祭』が行われました。
更新 : 2012/2/12 17:03
「鬼」と書かれた的を射って、鬼を祓い無病息災などを願う伝統行事、『鬼射』が落合高根白山神社で行われました。
下田市の無形文化財にもなっているこの古来伝来の行事は、毎年2月11日。
射手の放った矢は見事に的を射り、その後子供がみんなでわっせわっせと石を放って的を壊しました。
すると・・・的の後ろには和紙に「鬼」と書かれた的が!!
これで本年は鬼は退散し、災厄は去り、五穀豊穣となるでしょう。
最後に、竹枠に和紙が張られた小さい的を戴きました。
鬼除けになるそうです。
昨年は日本国民誰しもが苦しい1年であったかと思います。
今年は、当館も、当館にご宿泊された皆様も良い一年となりますように。