宿・ホテル予約 > 静岡県 > 下田・白浜 > 下田・白浜 > 伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのブログ詳細

宿番号:306066

プライベート感溢れる全室露天風呂付きで朝夕お部屋食。1日5組まで

ハイクラス

下田温泉
観光に便利!伊豆急下田駅徒歩3分。 新東名長泉沼津IC、伊豆縦貫道経由下田方面へ約2時間。

伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    伊豆下田ならランチに、金目鯛の釜飯なんていかが?

    更新 : 2012/10/15 12:13

    金目釜飯とお刺身でお食事 1570円・・・『いず松陰』

    下田が誇る金目鯛。でもなかなか金目鯛の釜飯を提供してるお店って無いんですよ。でもやはり下田ならあるんですね。

    さて、いず松陰さんは街中にありながら喧騒から一歩離れたしっとりとした雰囲気のお店です。
    場所は大川端という漁船が沢山佇む通りから一本入ったところ。街のほぼ中心に位置しながら地元民でもハッキリと道順を説明できない様な場所にひっそりと佇んでいます。

    暖簾をくぐりながらなかなか値段も高級なお店なのでは・・?と不安に思うかもしれませんが今回頂いた「金目釜飯とお刺身でお食事」はなんと1570円です!
    刺し盛りが付いて1570円?ハハ〜ンッ、よっぽど内容が乏しいんじゃないの?なんて思った人、間違いですよ〜。

    目の前でコトコト木蓋が踊る・・待つ時間が楽しい23分


    待つのが楽しい23分間

    今回通されたのは個室。仲居さんが甲斐甲斐しくお膳の仕度をしてくれます。

    仲居のおばさん曰く釜の載った五徳の中の固形燃料に着火してからキッカリ18分で火が消えてその後5分の蒸らしですからね、早まって蓋を開けてはいけませんよ!と固く釘を刺されます。

    なんだい?その中途半端な18分って?固形燃料だってそれぞれ個性があるわさ!と意地悪く仲居さんが着火した時にコソリと携帯電話で時間を確認。

    火をつけてから少し経つとコトコト木蓋の隙間から蒸気が漏れ出します。これがとても良い香り。蓋を開けて中がどうなっているのか覗き見したい。中には火が消えた時点で待ちきれなく蒸らす行程を跳び越えて蓋を開けて食べ始める困ったさんもいるとか。
    でもこれをやると出来上がりに違いが出てきます。オトナならじっと我慢の23分。
    と、その前に約束の18分。仲居さんの断言通りしっかりと火は消えました。
    この定食には刺し盛りと小鉢が付いてきます。待ってるあいだは刺身を食べたり、小鉢をつまんだり。また、付いてくる刺身の盛り合わせが、そんじょそこらの店ならばその刺身とご飯だけで1500円ぐらいの刺身定食になりそうなお刺身!食べて、おしゃべりしながら待ってると、意外と23分が気にならない。というか、目の前で炊けていく姿で楽しみ倍増です。

    お釜を開ける時の、香り、湯気、その幸せ感はぜひご自身で体験してみてください。

    味も、ボリュームも大満足の『いず松陰』さん、おすすめします。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。