宿番号:306066

全室露天風呂付き客室・小さな日本旅館

ハイクラス

下田温泉
観光に便利!伊豆急下田駅徒歩3分。 新東名長泉沼津IC、伊豆縦貫道経由下田方面へ約2時間。

伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    6月、下田公園にハートのあじさいを探しに来ませんか

    更新 : 2013/5/24 23:57

    6月1日から一ヶ月間、静岡県下田市の下田公園では「あじさい祭」が開催されます。
    昔、北条水軍の城があった、下田の街と港を見下ろす高台の下田公園が300万輪のあじさいでいっぱいになります。
    赤、青、紫、白、グリーン、ピンク、いろとりどりの紫陽花の世界。
    種類も豊富で、やまあじさい紅、やまあじさい甘茶、ガクアジサイ、オタフクアジサイ、カシワバアジサイ、城ヶ崎、アリラン、ブルーウェーブ、十二単、すみだの花火、ラブユーキッス、伊豆の華、アナベルなどなど!
    でも訪れた人が思わず“凄い!”と声を漏らしてしまうのはやはりその数の多さによる圧倒的な迫力からのものでしょう。
    日経新聞社が発行したある雑誌の記事では、東日本の紫陽花の名所としては、鎌倉や箱根より上位に選定されました。
    私は毎年、ボランティアで会場に何回も足を運ぶのですが、園内の写真を撮りながら歩いていると毎年、ハートの形をした紫陽花を見つけます。
    自然にハートの形になってるのを見つけ出すのですが、毎年1個か2個しか見つけられません。
    成長過程で偶然にハートの形になったものなので、毎年同じ場所にあるわけでなく、必ずハートの形に育つわけでもなく、角度によってはハートに見えなくなったり、1度見つけても、2,3日後には形を変えてしまったり、なかなか遭遇できないんですけど、それがまた見つけたときの喜びにもなります。
    そして見つけたときには、園内にある幸福稲荷に感謝して帰ります。
    ちょっとマニアックな楽しみ方ですが、あなたもハートの紫陽花を探しに来ませんか?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。