宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
富士山、世界遺産、東京ラスク経由の伊豆下田ドライブ
更新 : 2017/2/16 21:23
絶景富士山&温泉旅情ドライブ(東名〜伊豆下田街道)
伊豆縦貫道開通で、東名・新東名−伊豆中央道が接続!伊豆へのアクセスが便利になりました。
富士山の絶景スポットやを眺めつつ、温泉旅情溢れる修善寺−下田街道を経て『首都圏から一番近くて遠い楽園 伊豆・下田』へのドライブを楽しめるスポットをご紹介。
■大阪・京都・名古屋方面〜東名高速で富士川SAを経由
■東京方面〜海老名・御殿場ICを経由
↓
沼津から伊豆縦貫道無料区間→長岡で降りて、修善寺街道→下田街道を経て南伊豆・下田へ
★東海道新幹線・北陸新幹線でお越しの方は、三島からレンタカーを利用するのもオススメです。
それではお勧めスポットを紹介!まずは、前半の5スポットを紹介します。
【1:EXPASA富士川 上り】
富士山を眺望できるエリアです。EV急速充電スタンド、ガソリンスタンド、ATMなど充実したサービスを提供しています。もちろんお土産も種類が豊富です。
【2:世界遺産 韮山反射炉】
韮山反射炉は、伊豆の国市中字鳴滝入に現存している反射炉の遺跡です。日本に現存する近世の反射炉は、この韮山反射炉と萩反射炉(山口県萩市)のみであるため貴重な遺構とされます。1922年(大正11年)3月8日に敷地も含めて国の史跡に指定されております。
【3:伊豆の国パノラマパーク/ロープウェイ】
本格的なマウンテンリゾートが楽しめる、伊豆の国パノラマパークは、四季折々の景色を楽しめるロープウェイがございます。約7分の空中散歩をお楽しみください。山頂では富士山と駿河湾の望めるパノラマをご覧いただけます。
【4:東京ラスク 伊豆ファクトリー】
伊豆半島の中央に位置し文豪たちに愛された自然の中に、東京ラスク伊豆工場があります。 工場に併設した工場直売店では、ラスクを製造の見学ができます。
【5:浄蓮の滝】
浄蓮の滝は伊豆を代表する観光名所です。玄武岩の岩壁から落ちる伊豆第一の名瀑。高さ25m、幅7mの大滝で「日本の滝100選」のひとつでもあります。「浄蓮の滝観光センター」では、食事やお土産の販売もしております。
そして、この先は、今が盛りの河津桜、そして青い海が待つ伊豆下田へと続きます!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン