宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
とっても 大きな菜の花畑と、熱帯植物園がオススメ!
更新 : 2017/3/10 20:26
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな
「風景 純銀もざいく」という詩を書いた山村暮鳥は群馬県の出身ですので
南伊豆の菜の花畑を見て詩を書いたわけではありませんが、きっと同じような一面に広がる菜の花畑を見て、ひらがなだけ、しかも詩全体のほとんどを「いちめんのなのはな」というこの詩をかいたのではないでしょうか。たしかに一面の菜の花畑を前にするといちめんのなのはなじゃない部分が視覚的にあるいは聴覚的にアクセントになります。
南伊豆の菜の花畑は、いま満開を迎えております。
黄色い菜の花が約30,000uの辺り一面に咲き乱れます。
4月まで咲き続ける黄色い絨毯のようないちめんの菜の花は、この時期大人気の写真スポット!
みんな、菜の花畑に入って菜の花から顔出して写真を撮ってます。
近くには、下賀茂熱帯植物園もあります。
園内のパーラーは、散策の休憩にトロピカルフルーツのジュースを飲んで一休憩したり、ミラクルフルーツの体験やオリジナルプランツ作りの体験も楽しめます。
園内に入ると、南国の植物がいっぱい!
ブーゲンビリアや、ハイビスカス、パパイヤ、ベニヒモの木、エンゼルトランペット、白い極楽蝶花、香水のようなヘリオトロープ、ミッキーマウスの木などなど、カラフルだしあたたかいし、おすすめですよ。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン