宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
人気の「雛のつるし飾りまつり」も残り僅かな期間
更新 : 2017/3/12 21:35
人気の「雛のつるし飾りまつり」も、3月31日まで。
今年は、日本経済新聞社『NIKKEI プラス1 何でもランキング』“ご当地ひなまつり もうすぐ満開”にて、『雛のつるし飾りまつり(東伊豆町)』が、ランキング1位を獲得しました。
雛のつるし飾りの風習は、江戸時代後期の頃とされ、子や孫の成長を願い、手作りされ、つるされる飾りのモチーフごとにそれぞれ願いや意味が一つ一つに込められています。
メインとなる会場は東伊豆町の「文化公園雛の館」と雛の館「むかい庵」。
「文化公園雛の館」では雛のつるし飾りまつりメイン会場として様々なつるし飾りの展示や、
日本三大つるし飾りの酒田のさんげもんも展示されます。
入館料300円
写真のつるし飾りは、雛の館「むかい庵」(入館料300円)の吊るし飾りです、こちらでは端午の吊るし飾りも展示されています。
「文化公園雛の館」と雛の館「むかい庵」はそれぞれ入館料が300円ですが、両方見る場合は、先に入った施設で購入した券(スタンプを押してくれてあります。)を見せると、後に見学する施設は200円となり、それぞれ別にみる場合より100円安くなります。
その他、ふたつぼり農園、なぶらとと(入館料100円)等でも
つるし飾りの展示がございます。
雛のつるし飾りまつりは、3月31日まで開催、展示されています。
早春の伊豆、皆様のお越しを、お待ちしております。
伊豆・下田の恵みと旬の食材 1日5組限定の日本旅館 野の花亭こむらさき
19