宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
黒船祭はじまりました!
更新 : 2018/5/18 22:33
今日から下田は黒船祭!
黒船祭期間中は下田駅もお祭りモードに!
黒船祭開催中は、下田駅の改札が下田関所に早変わり!お役人姿の駅員さんたちが温かく迎えてくれます。
着物をレンタルすれば気分は幕末タイムスリップ!
黒船祭開催中は、下田市内3カ所で着物のへんしんコーナーが設置されています。
お祭り気分を盛り上げるために着物姿で街を歩いてみるのもいいかもしれませんね。自分で着れなくても大丈夫。ちゃんと着付けもしてくれます。
日米両国による華やかなパレード!
黒船祭で見逃せないのが、この日米両国によるパレード。アメリカ軍の音楽隊による行進曲にあわせ、整然と行進するパレードは一見の価値ありです!
お祭りといったらやっぱり屋台!
開国市と銘打って露店が軒を連ねます!
黒船祭開催中は、町内各所で開国市と称した露店街が並びます。市内の神社、八幡神社(下田駅から徒歩7分)の参道にも多くの露店が軒を連ねます。
小難しい歴史だって再現劇でおもしろおかしく!
日米両国のスタッフが役者となって劇を演じます。小難しい歴史もコミカルなストーリーで分かりやすく楽しく学べます。再現劇の後は着物のファッションショーも開催されます。
黒船サンセットコンサートで大盛り上がり!
下田市民文化会館(下田駅から徒歩7分)で夕方から開催されるコンサートでは、海上自衛隊横須賀音楽隊、アメリカ海軍第7艦隊音楽隊とが演奏。
昼間のパレードの音楽隊による行進曲とは一変、本場仕込みのジャズなどいろんな音楽を楽しめます。お祭りの夜を締めくくる華やかなイベントです!
土曜日には河内手筒花火も開催されます。下田の河内地区諏訪神社の例祭で行われる行事で、筒状の花火を男達が手に抱え花火を上げる迫力あるものです。
下田で1番楽しい3日間!おもいきり楽しんでください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン