宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
水仙まつり開催中の灯台が立つ爪木崎
更新 : 2019/1/19 8:46
今、御用邸の近く下田市の爪木崎自然公園では、「水仙まつり」が開催されています。
この季節、最大で300万輪が咲き誇る野水仙郡落が有名で、爪木崎=スイセンを見に行くところ
のような広報・宣伝が行われていますが、水仙は、爪木崎自然公園の魅力の一つに過ぎないと思っています。
1番の魅力はやはり、その景色、その風景の中に居ることなんだと思います。
「海洋浴」という言葉をご存知でしょうか?
北海道大学名誉教授の阿岸祐幸先生が研究・提唱している「海洋浴」
すごく簡単にまとめてしまうとイメージとしては「森林浴」の海版です。
海から運ばれてくる、新鮮な風の中には「海塩粒子」と呼ばれる、ミネラルを豊富に含んだ健康に良いとされる粒子が含まれており、喉や鼻の疾患などにも良いという研究結果もでているそうですが
身近なところでは、海で深呼吸すると気持ちがいいですよね、あれって海洋浴の効果によって、新陳代謝が良くなったり精神安定化効果がでているからなんだそうです。
難しい事は抜きにしても、この景色の中で、のんびり散策してることがなんかのんびりとした幸せな感じになるんです。
その景色の中に居る事が気持ちいいんです。
それが爪木崎自然公園の1番の魅力だと思います。
今なら水仙の香りも楽しめますので、是非、早春の伊豆下田温泉へ遊びに来てください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20