宿・ホテル予約 > 新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 長岡・寺泊 > 寺泊温泉 北新館のお知らせ詳細

宿番号:306170

1日平均宿泊客数10人の静寂の森に囲まれた小さな湯宿

寺泊温泉
寺泊駅から車で10分  中之島見附ICから30分

寺泊温泉 北新館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【お盆★8/16限定】朝ご飯は..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2025年8月16日(土)〜

    更新 : 2025/7/29 14:00

    ★お盆休み限定★ 【朝食付きプラン】
    お日にち限定での販売のため、見つけた方、ラッキーです♪

    お盆・夏休みは、寺泊温泉でゆっくりのんびり♪
    当館だけで楽しめる『2種類』の天然温泉でリフレッシュ♪
    ............................................................

    ■朝御飯は和食を御用意。
    海の幸と美味しい炊き立てのこしひかりのご飯!
    熱々のお味噌汁はそれだけでご飯がすすみます♪

    ■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
    当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。
    特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。
    両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。
    また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。

    ■金の湯
    金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。
    食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。
    肌触りは濃厚で、やわらかです。
    また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。

    ■銀の湯
    銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。
    肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。
    銀の湯の源泉は、当旅館の敷地内、地下2mから湧出しています。

    ■おすすめの入り方
    当旅館のお湯は比較的ぬる湯のため、昔からご愛好いただいているお客様は
    交替浴しながら長湯されます。

    ■周辺案内
    寺泊水族博物館 [車で約5分]
    手づくり木っず [車で約11分]
    ヨネックス寺泊カントリークラブ[車で約9分]
    西生寺     [車で約16分]

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。