宿番号:306200
Little Island Okinawa 名護のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2018/5/28 17:29
沖縄は暖かいので 米の収穫は 2回あります。 6月と11月あたりです。 沖縄に来たばかりのころは 沖縄の米は美味しくなかったですが ここ数年は おいしいです!!! 品種や育て方が 変わってきたのだと思...
更新 : 2018/5/22 17:42
名護城の頂上の ビジターセンターSubacoへ、 ちょっとだけ行ってみました。 眺めがよく 人もいないので 穴場スポットかもしれません。 地元のお土産や 身体によい飲み物、 スイーツがあります。 当ホ...
更新 : 2018/5/19 17:52
毎年 シーミーの時期(5月頃)になると 月桃の花が咲きます。 とても 沖縄らしい植物だと 思います。 沖縄では サンニンと呼ばれています。 秋には オレンジ色で 丸い実をつけます。 ムーチーの...
更新 : 2018/5/16 17:16
1978年、Team Zooによって 手がけられたのが現在の名護市庁舎です。 なんとも絶妙なデザインです。 シーサーもたくさん付いています。 また、2階には テラスがあり 当時としては かなり斬新な デザイン...
更新 : 2018/5/15 17:27
梅雨が明けてしまったような 日々が続きます。 いつもの場所で 撮影。 畑づくり?のため 耕運した模様です。 沖縄の農業は 露地の場合、 真夏は 土づくりをする 農家さんが多いです。 なかには ...
更新 : 2018/5/14 18:06
梅雨ですが、 晴れていた一日でした。 朝から 汗をかくくらい 暑かったです。 いつもの ヤンバルの風景。 とても すがすがしい 時間でした。 今日は 海水浴をしたかったです。 21世紀森の公...
更新 : 2018/5/11 17:37
数日前から 沖縄は梅雨入り。 近くの眺めのよい 高台での光景です。 そこには やぎがいました。 ちょっと 写真を 撮らせてもらいました。 かわいらしい。 以前 やぎを 飼っていましたが きち...
更新 : 2018/5/3 18:45
楽しいゴールデンウィークも 後半に差し掛かりました。 本日は雨模様だったので、 昨日の 写真を。 1枚目は へごの写真。 この木を見ると 沖縄らしいなと感じます。 恐竜がでてきそうな ジャングル...
更新 : 2018/4/28 17:38
名護は 気持ちのいい快晴でした!! 写真は、近くの通りの様子です。 この晴れ渡った空を 撮影しようとしましたが うまく撮影できず フクギを撮影しました。 フクギは、 防風林、防火林、防潮の 効果...
更新 : 2018/4/24 16:29
為又西部にも御嶽(うたき)があります。 こちらは、くばのうたき。 場所は 伏せさせていただきます。 くばのうたきといわれるところは あちこちにあります。 こちらも 沖縄にきて はじめて訪れまし...
更新 : 2018/4/23 17:46
もうすぐ ゴールデンウイークです。 やんばる周辺では、 鯉のぼり祭りがあります。 自分は 去年 本部町の カツオ祭りと鯉のぼり祭りを 見に行きました。 1枚目はその時の写真です。 カツオもおいしか...
更新 : 2018/4/14 17:56
当ホテルから 10分ほどにある 古民家です。 今も 住んでおられるようです。 本日はお葬式でした。 ここは 沖縄の 古き良き家です。 フクギで まわりを 囲まれていて 伝統的な家のつくりを して...
更新 : 2018/4/12 16:08
沖縄は 毎年この季節になると 花を咲かす植物が いろいろでてきます。 そのうちのひとつ ソウシジュを紹介します。 ソウシジュ マメ科アカシア属 別名 タイワンアカシア 黄色の花が 咲くので、 ...
更新 : 2018/4/10 16:35
名護にしかこのお店は ないと思っていましたが、 沖縄全土にありました(笑)。 オーソドックスな味です。 金武にある キンダコの流れを 継承してると聞いたので 買ってみました。 タコライスを 買えば...
更新 : 2018/4/9 18:15
いつも行っている 海辺の夕方。 この日は 風が強く とても寒かった。 ちょっと冬のような 雲。 夕日は 見えなかったけれども この淡い 日の光は きれいでした。 沖縄やんばるで 海岸の散歩を...
更新 : 2018/4/7 18:15
沖縄特有の柑橘が シークワーサーです。 シークワーサーは だいたい3月頃から 開花がはじまります。 写真は 勝山付近のものです。 この花が咲くと 春だなあと思います。 香りも独特です。 やん...
更新 : 2018/4/3 16:10
目印としての のぼり旗が到着いたしました。 Little Island Okinawaグループ共通で使用しております。 ロゴマークはとてもかわいらしいです!! 名護の当ホテルの目印として お出迎えさせていただきますの...
更新 : 2018/3/24 17:02
名護通りでディズニーパレードが 行われたようです。 自分は勤務中でしたので 見にいけませんでした。 多分すごい人で 賑わったことでしょう。 自分は 仕事の途中で いい風景があったので 撮影。 沖縄...
更新 : 2018/3/22 17:00
ディズニーパレードが なんと名護で開催されます!! ミッキーファンの皆様、 名護でディズニーに会えます!! がじゅまるDE街バルという イベントのなかで 行われるようです。 日時 3月24日 場所...
更新 : 2018/3/21 18:23
いつも近くで 気になっていた カフェにやっと行けました。 7年越しです。 この、ミルクファームカフェは オーナーがマンゴーを栽培し それをスイーツで 提供してるということに えらく共感し 行きたい...
更新 : 2018/3/20 17:17
沖縄は、 桜から 深緑の季節へと 移行しています。 上の写真は 202号室からの眺め。 サクラは 葉桜となっています。 サクランボも なっており 内地でいうと ゴールデンウィークあたりの 感じで...
更新 : 2018/3/17 15:28
名護の東江湊(後の名護漁港)近くに生えていたリュウキュウマツの大木に隣接してガジュマルが生え、やがてマツを抱き込みながら成長していった。1695年頃にはすでに有名なガジュマルとなっていた[2]。やがてマツは...
更新 : 2018/3/15 17:54
本館に宿泊していただいた アーティストです。 自分も趣味で DJをやっているので こちらのお客様と 話が弾み、 CDをいただきました!! ありがとうございます!! 彼らは 名護市にある ジャーミンで ...
更新 : 2018/3/13 18:09
沖縄は、 初夏に向けて 暖かくなったり寒くなったりを 繰り返しています。 昼間は半袖 夜はセーター、 なんていう感じです。 上の写真は サトウキビ収穫後の 畑の光景。 現在はハーベスターという ...
更新 : 2018/2/22 17:20
今日は、沖縄も寒いです。 先日までは、初夏?みたいな 天候でしたが、 本日は、東京でもみぞれのようです。 さて 写真は、本館の202号室からの写真。 お部屋から花見ができますよ!! 花見ができるお...
更新 : 2018/2/14 17:36
写真は、本館をバックに 桜を撮影しました。 沖縄の名護周辺は、 桜並木の道路が多いです。 本館前の道路と、本館を右に曲がり 今帰仁に向かう通りにも 桜並木があります。 本館の道路側のお部屋から、...
更新 : 2018/2/13 18:22
更新 : 2018/2/8 15:43
こちらは、喫茶店です。 古き良き時代のような雰囲気です。 https://donabe-coffee.jimdo.com/ こちらが、hpアドレス。 こちらのご主人の船田さん。 農業関係で、 数年前にお会いしたことがありました。...
更新 : 2018/2/6 17:20
名護の大南にあるおにぎりやさん。 岡山のお米を使ったり、 おみそしるは、 埼玉産の麦味噌を 使用するなど、 こだわったものとなっています。 外観もかわいらしく イメージがよいと思います。 寒いお昼...
更新 : 2018/2/5 18:47
久々の更新です。 桜祭りで北部はにぎわっていました。 桜ではなく 梅も このやんばるでは 見ごろを迎えました(先週あたり)。 写真の梅は 伊豆味地区にあります。 とても いい香りで 春だなあと ...
20