宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 本部・名護・国頭 > 名護 > Little Island Okinawa 名護のブログ詳細

宿番号:306200

名護市の新築コンドホテル。ダブルベッドの客室で快適ロングステイ

「リトルアイランド沖縄名護」は那覇空港から高速道路を利用し約85分。名護市街地まで10分の静かな立地環境

Little Island Okinawa 名護のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 相思樹(そうしじゅ)

    更新 : 2018/4/12 16:08

    沖縄は
    毎年この季節になると
    花を咲かす植物が
    いろいろでてきます。

    そのうちのひとつ
    ソウシジュを紹介します。

    ソウシジュ
    マメ科アカシア属
    別名 タイワンアカシア


    黄色の花が
    咲くので、
    アカシアかなあとみると
    葉っぱが本土のものと
    違います。

    この樹木は
    相思樹(そうしじゅ)と呼ばれ
    とても
    ロマンチックな
    エピソードがあります。

    「鴛鴦の契り」(えんおうのちぎり)という
    故事の語源です。
    深く愛し合いながらも、悲劇の生涯を送った
    夫婦の墓を守る樹木の上で
    おしどり夫婦が寄り添い
    1日中泣き続けたというものです。

    このお墓に2本の木が生え、2本が絡まりあい
    1本の木になり、
    この木を相思樹(そうしじゅ)と
    呼ぶようになりました。

    「鴛鴦の契り」の意味は
    夫婦仲がよいことを意味します。

    仲の良い
    カップル、ご夫婦で
    お越しの際は
    ソウシジュを
    見つけて
    ゆっくりされては
    いかがでしょうか?
    やんばるは
    どこでも見れます。

    4月から5月くらいまでは
    黄色の花は咲くと思います。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。