宿・ホテル予約 > 東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > アパホテル〈御茶ノ水駅北〉のブログ詳細

宿番号:306220

東京ドームへもアクセス良好!新宿、東京まで乗り換えなし

JR線「御茶ノ水駅」徒歩6分、丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩5分、地下鉄銀座線「末広町駅」徒歩5分

アパホテル〈御茶ノ水駅北〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 秋の夜長にお月見と小さな癒やしを

    更新 : 2025/9/5 22:48

    この度はアパホテル〈御茶ノ水駅北〉の宿ログをご覧いただき誠にありがとうございます。
    暦の上では秋を迎え、朝夕が涼しく感じられる日も増えてまいりました。今回はそんな秋のとばりを彩る「中秋の名月」をご案内させていただきます。

    中秋の名月は旧暦8月15日を愛でる習わしで、今年は10月6日にあたります。クリアな秋の夜空に浮かぶ月を眺めながら忙しい東京の喧騒から抜け出す、洗練された都会の夜空に溶け込む静謐で上質なひとときをお過ごしになるのはいかがでしょうか。
    当館の高層階の客室からは都会の風景と月を見ることができます。神田・御茶ノ水周辺で販売しているお月見団子とともにお月見を楽しむのはいかがでしょうか。なお、フロアや眺望の希望がございましたらできる限りお客様のご希望に添えるようお部屋を手配いたしますのでお気軽にお申し付けください。

    古くから月見の供え物として親しまれているのが、丸く白い月見団子と秋の象徴・すすき。これらは月の恵みと豊穣への感謝のしるしです。
    また、日本の月見には欠かせないモチーフとして「うさぎ」が登場します。月に住むとされるうさぎは、その愛らしい姿で、静かな夜に温かみを添えてくれます。

    当館では、そんな月見の風習をお客様にも感じていただけるよう、フロントにて「うさぎのぬいぐるみ」と「月見団子」の装飾を施しております。
    ほっこりとした佇まいのうさぎと、ころんと丸いお団子のディスプレイが、訪れる皆さまの心をやさしく和ませ、秋の夜長のひとときに彩りを添えています。

    ご到着の際には、ぜひこちらの装飾もご覧いただき、都会の真ん中で季節の趣きを感じていただければ幸いです。

    アパホテル〈御茶ノ水駅北〉では、皆さまが穏やかなひとときをお過ごしいただけますよう、心を込めておもてなし申し上げます。
    最後までお読みいただき、ありがとうございました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。