宿番号:306291
湯回廊 菊屋(共立リゾート)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
みなさんこんにちは~ この間駿河湾沿いを車で走っていたらとても綺麗な富士山が見れました~🗻 ちょうど夕方でも西日が当たってとてもきれいでした! 富士山を見ると静岡に住んでいてよかったなぁ~と改めて...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは! 私がお昼ガッツリ食べたい時のオススメの食事処は沼津にある「住吉」さんです。 ボリューム満点で食べごたえがあります。 お肉好きにはたまりません!! 沼津にお立ち寄りの際は、ランチに...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。今回は菊屋より車で15分程の所にある明徳観光センターのご紹介です。 こちらはトイレの神様として親しまれている明徳寺の参道入口にあります。草餅が有名で、その場で食べる方には網で焼いてくれ...
関連する宿泊プラン
みなさまこんにちは、本日は現在数量限定で取り扱っておりますかつお塩辛『利賢』のご紹介です。心太なども手掛けております盛田屋さんより、年に1回のみ販売される希少価値の高い珍味です。そのままちびちび酒の肴...
関連する宿泊プラン
皆さんこんにちは! 今回ご紹介するのはレストラン「修善寺囃子」にて販売しております、『菊屋オリジナルラベル』でございます。 静岡県産の山田錦を使用しております。山田錦とは、イネの品種の一つで、主に日本酒...
関連する宿泊プラン
みなさまこんにちは!河津桜がそろそろ終わりますね。 桜と言えば修善寺もソメイヨシノが綺麗に咲きます。 特に私のお気に入りは赤蛙公園です。昼は春の温かい日差しと桜がマッチし、すごく綺麗です!そして夜はラ...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは!昨日までの雨が止み、すっきりとした晴天です。水の語り部に向かう吊り橋用の傘を干したところ、カラフルな傘の花が咲いたようで思わずシャッターを押してしまいました。ここ修善寺温泉も徐々に春...
関連する宿泊プラン
みなさまこんにちは! 本日は桃の節句ということで、当館でもお雛様を飾っております。 京雛、関東雛と種類も様々で見ていて楽しいですね。 桃の節句にちなんだ歴史もこの機会に調べてみるのもいいかもしれません...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 今回私が紹介するところは東伊豆稲取にある「伊豆アニマルキングダム」です。 ライオンから象・キリン・ホワイトタイガーなど、かなり近い距離から見ることができます。 体験型ふれあいコーナーやえ...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 今回わたしが紹介する場所は修善寺虹の郷付近にあるお蕎麦屋『やまびこ』さんです。 とても人気で毎日行列ができています。 お蕎麦の香りがしっかりと感じられるお店ですよ! ぜひ一度立ち寄ってみ...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。今回は菊屋より伊東方面へ車で20分程のところにある、来多楽をご紹介します。野菜やしいたけ、わさびや豆腐などがある直売所です。この日も地元の野菜が沢山並んでおりました。しかも安い!万城の...
関連する宿泊プラン
みなさまこんにちは☼ 本日もとても寒いですね、そんなときはあったかいものが食べたくなりますよね。 そこで今回おすすめするのは、こちらの伊豆牛ハヤシライスです!! こちらは「honohono cafe」さんでお...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは。 当館では、ご宿泊プランのお料理以外にも別注にて各種一品料理を楽しむ事ができます! 非日常の空間で、贅沢気分を味わいたい方や、誕生日・記念日などのお祝いなどにもおすすめです。 ...
関連する宿泊プラン
皆さんこんにちは(^^) 先日、河津桜まつりのライトアップを見に行ってきました。 蕾だけかな?と思っていましたが、かなり綺麗な河津桜を見ることが出来ました! 昼間の河津桜も綺麗なので、是非足を伸ばして行っ...
関連する宿泊プラン
皆さんこんにちは。最近寒い日が続きますね。体調には充分注意してくださいね! 今回紹介しますのは、当館売店にて販売中の菊屋オリジナルのハンドタオルです!当館でしか買えない菊屋の名前がプリントされた、限定...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは! 最近は寒い日々が続いておりますが体調などいかがですか? 今回紹介するのは、こんな寒い時期にはピッタリ! お家でも修善寺の温泉気分を味わえる入浴剤です こちらは修善寺の町でしか購入する...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 本日ご紹介するものは、玄関の正面に飾っておりますお花です☆彡 こちらのお花は定期的に手入れをしておりまして、いつご来館いただいても 毎度違う顔をお見せしながら皆さまをお出迎えさせていただ...
関連する宿泊プラン
皆さんこんにちは 今回ご紹介するのは、レストラン「修善寺囃子」にて販売しております日本酒の白牡丹です。 この白牡丹は漱石が愛したお酒だと言われています。甘党の漱石ならではの甘口の日本酒です。 漱石が宿泊...
関連する宿泊プラン
みなさまこんにちは〜。 立春を迎えたとはいえまだまだ冷え込みますね🍃 さて、本日は菊屋のテラスをご紹介します! お土産処の前にはテラスがあり、悠々と鯉が泳いでいます。 天気が良い日はこんなにも...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは! 突然ですが、水の語り部はご宿泊されたことはありますか? 水の語り部は24時まで無料のドリンクコーナーをご利用頂けたり、 全部屋半露天風呂付きだったり、おこもり旅にぴったりです。 また写...
関連する宿泊プラン
こんにちは!本日は当館でご用意しておりますお部屋菓子のご案内です。 修善寺の特産である「黒米」はご存じですか?一般的なお米と比較してビタミンやたんぱく質を多く含み、昔から修善寺では薬膳として親しまれて...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは☺ 本日は売店の新商品「菊屋オリジナル 伊豆の心太セット」のご紹介をいたします🎵 可愛い巾着の中には、豆心太や一口塩羊かん、塩あめが入っています。 中でも、この心太は、西...
みなさまこんにちは! こちら修善寺は快晴続きですが、みなさまのところでは雪の影響で身動きが出来ない方も見受けられるとのことで、ご来館される方は道中お気をつけてお越しくださいませ。 さて、今回は当館の...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは♪ 今日は伊東市にあります、大室山のご紹介をさせていただきます! 国指定の天然記念物に指定されているこちらの大室山は、なんといっても山頂からの景観が素晴らしい!リフトで束の間の空中散歩...
関連する宿泊プラン
こんにちは!当館館内着には作務衣をご用意しております。動きやすく簡単に脱ぎ着が可能ですので6つある館内温泉の湯巡りにもうってつけで御座います。もしお気に召しましたら売店にて販売も行っておりますので、是...
関連する宿泊プラン
修善寺温泉街で食べるところはお蕎麦屋さんやカフェがありますが 修善寺総合会館のところに洋食屋さんがあります。 手作りで、デザートや日替わり定食なども楽しめますし量もボリュームたっぷりです。食べたら幸せ...
関連する宿泊プラン
皆さま こんにちは。 先日三島大社に行った際に、沢山「鹿」が居ました。 そこで、気になりましたので調べてみました。 この鹿は、神鹿と呼ばれ大切に育てられていて その昔、大正時代(三月二十二日)に奈良の春...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは 今回ご紹介するのは、当館より歩いて5分程の所にあります「レジャーセンター柳川」です 射的やスマートボールがある昔ながらの遊技場で、お子様連れにも人気です 散策の際、立ち寄ってみてはい...
関連する宿泊プラン
皆様、いかがお過ごしでしょうか 湯回廊菊屋では至る所に美しい飾りたちが飾られています 館内をより明るく、美しくしてくれています 皆様もぜひお越し頂き、館内の飾り達と素晴らしいひとときをお過ごしください...
関連する宿泊プラン
みなさまこんにちは。 突然ですが今年の初詣はもう行きましたか? 私も先日お参りしに三島大社に行ってきました。 今回は昨年の大河ドラマでも取り上げられた「源頼朝、政子の腰掛石」をご紹介いたします。 「1...
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
ホテルグループから探す
全国の共立リゾート(共立メンテナンス)> 静岡の共立リゾート(共立メンテナンス)> 湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(共立リゾート)