宿番号:306291
湯回廊 菊屋(共立リゾート)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
夏目漱石が泊まった宿〜湯回廊菊屋〜
カテゴリ:ほっと情報 2017年12月19日(火)〜
更新 : 2017/12/19 18:03
夏目漱石は患っていた胃潰瘍の転地療養の為、修善寺に1910年8月(明治43年)訪れました。ところが病状が悪化し闘病生活を送ることとなってしまいました。これが湯回廊菊屋が舞台となった「修善寺の大患」です。
漱石が菊屋に宿泊した部屋は二つありますが、その両方が現存しています。
ひとつは、当時は別館であった現在の菊屋の「梅の間」。漱石は8月6日の晩をここで過ごしました。
もうひとつは、翌日から10月11日まで滞在した当時の本店二階の一室。この部屋(一部分)は現在「虹の郷」に移築され「漱石庵」とし て公開されています。
菊屋が「修善寺の大患」の舞台になったのは、とても感慨深いものがあります・・・。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
ホテルグループから探す
全国の共立リゾート(共立メンテナンス)> 静岡の共立リゾート(共立メンテナンス)> 湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(共立リゾート)
20