■秋の嬉野まち歩き♪■芸術の秋・・特別展
更新 : 2010/9/16 17:50
こんにちわ。嬉野まち歩き♪今週のテーマは「芸術の秋」です。日中は気温が高いですが、今日は空気がカラっとしていてさわやかな一日でした。もう「秋」ですね。
芸術の秋ということで、嬉野からお車で25分くらいの焼き物の町、有田にございます、九州陶磁文化館での開館30周年記念 特別企画 「珠玉の九州陶磁展−やきもの王国九州の魅力を伝える−」をご紹介します。
江戸時代にやきもの生産が盛んだった唐津焼、上野焼、高取焼、小代焼、八代焼、薩摩焼、壷屋焼などの九州各地の陶器と、日本初の磁器として有田で誕生した伊万里焼をはじめ、鍋島焼、平戸焼などの磁器からなる、やきもの王国九州の魅力がつまった特別企画です。
やきもの好きの方にはこちらの博物館はおすすめしておりますが、今回は30周年記念で厳選された貴重な品が見れる機会ですので、特におすすめします♪ぜひぜひおでかけください(^^)
●佐賀県立九州陶磁文化館 「珠玉の九州陶磁展」
10月2日(土)→11月14日(日)
開催中は大人600円 小人無料
〒844-8585 佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1 /TEL 0955-43-3681
月曜休館(月曜日が祝祭日の場合は開館)
開館時間 午前9時〜午後5時
嬉野のお宿で毎週木曜日に共通テーマでブログ嬉野まち歩き♪を更新しております。どうぞ他のお宿のブログもご欄下さい。
関連する周辺観光情報