宿・ホテル予約 >  鹿児島県 >  霧島 >  霧島 > 

摘み草の宿 こまつの周辺観光情報

宿番号:306475

部屋に露天風呂付きで温泉三昧

ハイクラス

霧島温泉
九州自動車道、横川ICより車で35分。JR霧島神宮駅よりタクシーで20分。

摘み草の宿 こまつの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

12件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で42分
    当宿を出てすぐの国道223号線を利用にて
補足 「日本名水百選」のひとつ。日量約6万トンの水が湧き出し、町の生活用水としても利用。
春は桜、夏はホタルの名所。「せせらぎの道百選」に選定された水路沿いの石畳の小道は散策にもおすすめ。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で57分
    当宿を出てすぐの国道223号線を利用にて
補足 「歴史の道百選」に選定464メートルが当時のまま残る。明治10年(1877年)の西南の役の際は、西郷隆盛率いる薩軍がこの坂道を通って熊本へ向かい大河ドラマ『西郷どん』や『篤姫』のロケ地としても知られる。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で17分
    当宿を出てすぐの県道1号を利用にて
補足 大浪池登山口から登りは約40分、下りは約30分。
池の標高1,241mに位置し比較的容易に登山でき人気。
池の周囲1.9km、水深11mの火口湖で神秘的なスポット。
モミやツガの原生林の中の登山道は整備されている。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で32分
    国道223号線を利用し霧島神宮経由にて
補足 高千穂河原の駐車場から徒歩5分。
霧島神宮が元々あった地で、現在も「天孫降臨神籬斎場」として神事など行われパワースポットとしても有名。
周辺はビジターセンターや高千穂峰の登山ルートの入口となっている。

その他

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で23分
    当宿を出てすぐの国道223号線を利用にて
補足 平安時代にこの地に流された和気清麻呂がご祭神。
珍しい駒猪・日本一の大絵馬・人気者の白猪の和気ちゃんなど。
敷地内の和気公園で4月下旬〜5月上旬にかけて色鮮やかな藤の花々が楽しめる。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で32分
    国道223号線を利用し霧島神宮経由にて
補足 霧島神宮が元々あった地。
現在も「天孫降臨神籬斎場」として神事など行われパワースポットとしても有名。
周辺はビジターセンターや高千穂峰の登山ルートの入口となっている。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    当宿を出てすぐの国道223号線を利用にて
補足 滝の幅は21.8m・高さ36mで滝壺の幅は33.4mとスケール感あり。
県道470号線沿いに『滝見台』があり見る事は出来るが、滝の近くまで行ける遊歩道がおすすめ。
歩きやすい靴でどうぞ。(駐車場から徒歩約10分)

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で32分
    国道223号線を利用し霧島神宮経由にて
補足 代表的な登山口、4つある内の1つ。
高千穂河原からスタートする高千穂峰の登山ルート。
山頂まで、高低差600m、距離2300m、時間にして1時間30分〜2時間の登山コース。
山小屋やトイレは無いので準備が必要

その他

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で1分
補足 霧島温泉郷の中にあるお土産・お食事・足湯が楽しめる施設。
新鮮な野菜や加工品、郷土菓子、パンや弁当など品ぞろえも豊富。
『蒸しもの販売所』では温泉の蒸気で蒸し上げる卵や野菜などテイクアウトできます。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    当宿を出てすぐの国道223号線を利用にて
補足 標高700mの大自然の中で現代アートに触れられる美術館。
入口には草間彌生の『シャングリラの華』。
年2回大規模な特別企画展も開かれ、園内に野外作品が多数展示。
カフェやミュージアムショップもある。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
補足 高さ23m、幅16m
上流の温泉の湯が混じっており滝壺がエメラルドグリーンに見える。
展望台からの眺めは抜群で秋の紅葉や湯気が立ち上る冬など四季それぞれの趣がある。
夜のライトアップの雰囲気もおすすめ。

見る・遊ぶ

エリア:
鹿児島県 > 霧島

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で12分
    当宿を出てすぐの国道223号線を利用にて
補足 パワースポットとしても知られる「霧島神宮」のご祭神はニニギノミコト。
竜馬とおりょうの新婚旅行地としても知られ、おみくじやお守りの種類も豊富。

ページの先頭に戻る

[旅館]摘み草の宿 こまつ じゃらんnet