宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 名古屋駅・名古屋城周辺 > 第2スターナゴヤのブログ詳細

宿番号:306544

名古屋駅から徒歩3分。チェックアウトは11時!全室NET接続可能

JR名古屋駅下車徒歩3分

第2スターナゴヤのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • たいしこ団子のお話☆☆☆

    更新 : 2020/2/5 2:06

    昔、出雲の国のある村に、爺さんに先立たれ一人暮らしをする婆さんが住んでおりました...

    婆さんは、足や腰を悪くしてから、田んぼ仕事も出来なくなり、食べるものに困っていました...

    ある日、一人のみすぼらしい格好の坊さんが、婆さんの家にやってきて一夜の宿を頼みました...

    食べ物はないけれど、せめて火にあたってくださいと、婆さんは快く家にいれてあげました...

    囲炉裏に座った坊さんを見てるうちに、婆さんは亡くなった爺さんのことを思い出しました...

    寒い日には団子汁と言った爺さんを思い出し、婆さんは足を引きずり田んぼに入っていきました...

    そして、干してあった稲わらを、一束抜き取って家に帰ってきました...

    隣の家の田んぼには、くっきりと婆さんの引きずった足跡が残っていました...

    婆さんは、盗んだ米で団子を作り、菜っ葉と味噌を使って、坊さんに味噌汁をふるまいました...

    その夜、婆さんは田んぼに残った足跡の事が不安で、寝付くことができませんでした...

    翌朝、婆さんが戸を開けると、あたりは一面の銀世界で、足跡は雪で見えなくなっていました...

    坊さんは、悪い足を手でさすって念仏を唱えなさい、きっと良くなる、と言って旅立ちました...

    坊さんのおかげで、婆さんは足も腰もすっかり良くなり、日々の暮らしも良くなりました...

    この話を聞いた村人達は、きっとその坊様はお大師様に違いない、と声を上げました...

    そして、その坊様が来た11月24日に団子汁を作り、お大師様をしのぶようになりました...

    この団子汁のことを「たいしこ団子」と呼び、毎年この日には必ず雪が降るようになったそうな...

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。