宿番号:306577
ホテルグレイスリー浅草のお知らせ・ブログ
四万六千日・ほおずき市
更新 : 2019/7/11 12:43
鮮やかな朱色のほおずきの露店がいくつも軒を連ねる「ほおずき市」
が毎年7月9日、10日浅草寺に行われます。
7月10日は46000日分の功徳が得られるといわれていることから、四万六千日(しまんろくせんにち)と言われ、「一生分の功徳を得られる縁日」であると言われています。
鉢植えのほおずきや、吊るす用の鉢植えのほおずき(風鈴付き)、ほおずきの果実、ほおずきの実など様々なタイプのほおずきが販売されています。
連日たくさんの人でにぎわい、8時頃から22時まで行われます。
今回はほおずきの実と鉢植えのほおずきを選ぶべく、
たくさんの露店の中からどのほおずきを選ぶかとても迷ってしまいました。
無事購入したほおずきは、これから楽しめるよう実がまだ緑のものを選びました。
風鈴と一緒に涼し気な雰囲気を演出しております。
ホテルグレイスリー浅草のフロントに飾っておりますので成長をお楽しみに!
関連する周辺観光情報