宿番号:306672
さかな遊びの宿 やまちょうのお知らせ・ブログ
7月2日は半夏生★福井名物★丸焼き鯖をぱくり!!
更新 : 2019/7/3 12:14
昨日は夏至から数えて11日目の7月2日は半夏生。福井県には、この日に丸焼き鯖を食べる風習があります。江戸時代、大野藩主が田植えに疲れた農民を思いやり、、飛び地のあった越前海岸で獲れた鯖を丸焼きにして、食べさせたのが始まりです!やまちょうは福井県で一番最初に浜焼き鯖を始めました。その頃はスーパーなどにもまだ並んでない時代だったので、トイレにいく暇がないほど、電話が鳴り2日間で約10,000本を焼いた時代もあったようです。今ではこの時期スパーにも並び、県外の方は1年を通して浜焼き鯖のお寿司などで楽しんで頂けるようになりました。やまちょうの浜焼き鯖は、時間をかけて程よい焦げ目でふっくら焼く!昔ながらの職人の技です★大根おろしとおろしショウガで浜焼き鯖を召し上がるとより一層美味しさが増します。残りはこの時期、そうめんに入れても美味!骨や頭は次の日に味噌汁の出汁にするんです!体も心も元気になりますよ〜♪
関連する周辺観光情報