宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > The Millennials 京都(ザ・ミレニアルズ京都)のブログ詳細

宿番号:306785

IoT搭載の客室とコワーキング併設のラウンジを備えた未来型ホテル

阪急京都線「河原町」駅 徒歩5分 京阪本線「三条」駅 徒歩5分

The Millennials 京都(ザ・ミレニアルズ京都)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 新しくなった「京都市京セラ美術館」

    更新 : 2020/11/3 18:34

    本日は大規模な改修を終え、リニューアルオープンした京セラ美術館のご紹介です!
    あちこち歩き回って観光するのはちょっと、、という方も美術館なら快適に楽しめます。

    元々、公立の美術館として最も古い建物だった京都市美術館。昭和初期に流行した「帝冠様式」の代表作で、日本風の屋根や装飾が特徴的です。
    リニューアルした美術館は、その形を引き継ぎながら新しいデザインが加えられ、中央ホールの美しい螺旋階段や正面広場のガラス・リボンなど、新たな見どころがたくさんあります!

    スタッフのオススメは、2つの中庭と日本庭園です。
    光の中庭はガラス屋根をかけて室内化されているので、中なのに外にいるのような不思議な感覚を味わえます。
    日本庭園には杉本博司の作品『硝子の茶室 聞鳥庵(モンドリアン)』が展示されています。杉本氏が長年探求してきた時間の概念や意識の起源を問う作品。ヴェネツィアとヴェルサイユで展示され、日本では初公開となります。来年1月までの展示となります。

    疲れてきたら、美術館内のカフェENFUSEでひとやすみ。京の素材や地元のお店のパンなど、つくり手の顔が見えるお料理を味わえます。展示作品にちなんだ和菓子などもあるので要チェックです。

    美術館周辺の岡崎エリアは、平安神宮などの神社仏閣、京都府立図書館やロームシアター京都など有名な建築作品もたくさんあり、いつもと違うアカデミックな京都観光を楽しむにはピッタリです!
    現在、京セラ美術館は各展示ごとに予約制となっていますが、前日や当日でも予約が取れることがあるので、ぜひ涼みながら芸術に触れてみてはいかがでしょうか?

    画像引用:https://kyotocity-kyocera.museum/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。