宿番号:306874
日本三美人の湯 湯元 湯の川のお知らせ・ブログ
☆冬至☆
更新 : 2010/12/20 21:02
今年は今月の22日が冬至です^^
毎年、冬至の日には大浴場に『ゆず』を入れて楽しみます(o^∀^o)
ゆずを入れる意味は・・・・
冷え性・リュウマチに効果があったり、美肌効果があり。そのうえ・・・・
体が温まって風邪をひかないとも言われているからです^^
冬至になぜお風呂??と思った方!!
それは、湯に浸かって病を治す湯治(とうじ)にかけているそうです♪
じゃ、なぜゆず湯??
それは、『融通(ゆうずう)が利きますように』という願いが込められています^^;
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 美談駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)