宿番号:306874
日本三美人の湯 湯元 湯の川のお知らせ・ブログ
弥生人の姿 倭人伝の人々
更新 : 2011/7/10 21:57
弥生時代の西日本を中心に倭人伝の姿や顔を描いた絵画資料などを展示し,出雲王と同時代を生きた倭人たちの姿に迫ります。
昨年の開館特別展示『弥生人の彩(エンス)』に続き、弥生世界の復元を試しみる挑戦の第2弾(≧∇≦)
今回のテーマは・・・・・・
『弥生人の姿』です(o^∀^o)
「魏志」倭人伝に記された倭人たち、出雲王と同時代を生きた人々はどのような姿をしていたのでしょか??
弥生人の人たちが残した人形、人物画などを紹介し、真実の弥生人像の復元にせまります。
会 場 出雲弥生の森博物館
日 時 7月16日(土)〜9月19日(月)
開館時間 9時〜17時(入館は16時半まで)
休 館 日 毎週火曜日
観 覧 料 大人500円
高校生以下 無料
くわしくは
0853-25-1841まで
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 美談駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)