宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 日本三美人の湯 湯元 湯の川のブログ詳細

宿番号:306874

縁結びと日本三美人の湯を満喫♪貸切露天風呂新規オープン!!

湯の川温泉
JR荘原駅まで徒歩15分。出雲空港までタクシーで約5分。山陰道宍道ICより約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

日本三美人の湯 湯元 湯の川のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 出雲神話斐川塾の講師紹介

    更新 : 2011/8/14 21:28

    前回、お知らせ致しました、『出雲神話 斐川塾』の講師の先生方の紹介をしたいと思います^^
    藤岡 大拙先生
     島根県簸川町出身。NPO法人出雲学研究所理事長、荒神谷博物館館長、松江歴史館館長、島根県文化振興財団理事長、出雲弁保存会会長のかたわら島根県立図書館において『古文書を読む会』講師を42年間、『出雲国風土記を読む会』講師を32年間つとめておられます。
    錦田 剛志先生
     島根県斐川町出身。万九千神社禰宜(ねぎ)、島根県神社庁主事・同研修講師、出雲市文化財保護審議会委員、大社國學館講師等を兼任。主な著書は、『出雲大社の祭儀と神殿』『伊勢といずもの神々』

    瀧音 能之先生
     北海道出身。駒沢大学教授、島根県古代文化センター客員研究員。主な著書は『古代を知る出雲辞典』『「出雲」からたどる古代日本の謎』『古事記と日本書記でたどる日本神話の謎』など。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる