宿番号:306874
日本三美人の湯 湯元 湯の川のお知らせ・ブログ
節分でしたね
更新 : 2013/2/6 22:23
みなさん、ご存知でしたか??
節分は年に4回あることを・・・・・・・・
立春・立夏・立秋・立冬の前の日のことを【節分】というそうですΣ(●゚д゚●)
特に立春が1年の初めと考えられることから春の節分が最も重視されています♪
他に【節分】といえば春の節分を指すものとなっています(≧ω≦)
また、立春を1年の初めと考えることから、立春を新年と考えれば節分は大みそかに相当するので、『前年の邪気をすべて祓ってしまうための追儺(ついな)の行事』が行われます^^
それを代表するのが豆まきです♪
豆まきする時も袋に入っていない豆をまくと後から大変な思いをしますよね∪_∪
豆まきのあとは・・・・・・・
自分の歳の数だけ豆を食べると1年間病気にならないと言われています(≧ω≦)
妊婦さんがおられるご家庭は豆まきをした豆を安産のお守りにもされるといいと
言われています♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 美談駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)