宿番号:306874
日本三美人の湯 湯元 湯の川のお知らせ・ブログ
知る人ぞ知ること
更新 : 2013/12/1 22:46
タイトルにも書きましたが、今回は知る人ぞ知る砂を紹介したいと思います♪
日本のパワースポットとしても有名な【稲佐の浜】の砂についてです^^
晴れている日はここからの眺めは最高です(v^ー°)
夕日もここから見ると本当に綺麗に見ることが出来ます^^
そんな『稲佐の浜』の“砂”を出雲大社の御本殿の後ろにございます、
【素鵞社(そがのやしろ)】の床縁下に置き供え、従来からあります、
砂を持ち帰るというものです(v^ー°)
持ち帰った砂は、屋敷の土地、あるいは田畑に撒き清めて、神様のご加護をいただくという信仰です♪
素鵞社は本年9月〜26年10月までご修造(修理)が行われております。
その為に、この期間中は素鵞社の神様が【釜社】に御仮殿として、お遷りいただいておりますので、釜社が素鵞社の御仮殿でもあります。
釜社に、素鵞社の御砂を納めた唐びつを奉安しておられますので、そちらの御砂をいただいて下さい(ノД`)・゜・。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 美談駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)