宿番号:306874
1月7日は何の日??
更新 : 2019/1/2 21:46
1月7日は何の日かご存知でしょうか?
【1月7日 何の日?】とインターネットで検索してみたら・・・・・
爪切りの日、千円札の日、松納め、年号が『平成』になったなどなど出てきましたが・・
実は、もう一つ『七草』の日でもあります♪
七草の日には七種類の野菜を入れたおかゆを食べるという習慣です^Д^
この七草には・・・・・
『お正月の御馳走で疲れた胃を労わり、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う』
という効果があります(0^ー^0)
毎年、思うのですよ・・・・・七草の七つの野菜は何?って・・・・
思い出す物もあれば思い出せない物もあるので、毎年、ブログを見返して、七つの野菜を用意するということをやってしまいます(´△`)
春の七草は・・・・・・
せり、なずな、ごぎょう(ハハコグサ)、はこべら(ハコベ)、ほとけのざ(コオニタビラコ)、すずな(カブ)、すずしろ(ダイコン)
を入れます(*≧m≦*)
本当は7日の朝ごはんの時に食べる物ですが、湯元湯の川のある地域では7日の夜に食べる習慣があります♪
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 大寺駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)