宿番号:306874
日本三美人の湯 湯元 湯の川のお知らせ・ブログ
出雲大社〜お守り以外でもご利益〜
更新 : 2019/3/5 20:55
出雲大社といえば皆さん思い浮かべるのは
鳥居・本殿・しめ縄だと思われます・・
拝殿近くにあります“銅鳥居”の近くに青銅の馬と牛が
あるのみなさんご存知でしょうか??
この青銅の馬のことを『神馬』と書いて【しんめ】と読み、
牛のことを『神牛』と書いて【しんぎゅう】と読まれている
青銅があります^Д^
神様の乗り物とされている馬と牛の像です。
この2体の青銅にはご利益があります^^
神馬は、鼻のあたりを撫でると『子宝を授かる安産の神馬』と信仰が深いです^^
神牛は、頭を撫でると『学力UP』すると言われております♪
出雲大社の青銅を撫でてみてはいかがでしょうか??
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 美談駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)