宿番号:306913
清流を望む美肌の湯に癒され、美食に心躍る宿 彩つむぎのお知らせ・ブログ
『栃木』をお土産♪
更新 : 2011/9/11 9:53
本日の塩原は朝から雨でしたが、
この時間は雨もあがって青空が覗いています。
ちょっと湿気もありますが、今日のお天気は概ね晴れ。
風にも秋が混じってきて、夜の主役がこおろぎに交代しつつあります。
塩原温泉街を通る国道400号が、4月20日の余震の影響で
通行止めになっていましたが、大々的な補強工事ももう間もなく終わります。
9月16日(金)午後1時に規制解除というお知らせが来ました。
17日(土)には、変更になっていたバス停も工事前の場所に戻ってきます。
『七つ岩吊橋バス停から徒歩1分でーす♪』のお知らせが
また出来るようになると本当にありがたいです。
大切なお知らせをさせていただいた所で
今度は個人的にお知らせしたいモノを1つ。
多肉植物の寄せ植え。
これ、かなりちっちゃいんです。
比較してもらうためにボールペン入れてみました。
彩つむぎから那須方面へ車で約40分弱、
大通りから細い路地へ入った所にある
『苔屋(こけや)』さんの作品です。
多肉植物なので水は2週間に1回程度で良いのがまた魅力的。
昔、親指姫の世界に憧れた人ならきっとこの魅力はわかってくれるはず・・・!
今回のチョイスは多肉植物ですが、
自然のツタや木の新芽を使っての作品も多い苔屋さん。
塩原の散策路でもよく見かける植物が絶妙に使われています。
現在は制作期間に入っているそうで土日祝日のみの営業で
HPは残念ながらありませんが、『那須 苔玉』で
検索すればきっとHITします。
ちょっと場所はわかり難いかもしれませんけど(^ω^;
『栃木』をご自宅に持ち帰れるお土産です。
当館売店のヒット商品:ハッピーグリーン
よ・り・は・手間はかかりますけどね?
玄関先なんかでちょこっとお迎えしてくれると嬉しいんじゃないかな〜?
って『栃木』をご紹介させて頂きました。
20