宿番号:306913
清流を望む美肌の湯に癒され、美食に心躍る宿 彩つむぎのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【4月限定】 花咲く旅路☆塩原..」登場!
カテゴリ:新プラン 2014年3月3日(月)〜
更新 : 2014/3/3 16:35
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
那須塩原温泉で『さくら』を愉しむ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今年は2度『さくら』を愉しみませんか?
那須塩原温泉の桜は例年4月10日過ぎに咲き始め4月中はほぼ桜が
エリアのどこかで見る事が可能です。3月末〜4月初めまでは皆様の
住んでいる場所で桜をみて「もう一度」塩原温泉で花見をしませんか?
【プラン特典】
・ご到着時に『桜茶』でおもてなし
・ご夕食時のデザートを『桜に因んだおまかせスイーツ』に。
・お帰り時に季節にマッチした粗品贈呈
【塩原温泉『春』の見どころ】
4月中旬から下旬にかけて塩原温泉の各地で美しい桜が見られます。
・千本松牧場の桜並木
・古町温泉街の桜
※またこの時期は彩つむぎの対岸に栃木県の県の花「ヤシオツツジ」も咲きみだれます。
4月初旬〜下旬にかけて那須塩原温泉郷では徐々に奥地へと桜前線が拡がり
ほぼ1か月を通して様々な『桜』を見る事が出来ます。
都会で一度『桜』を見た後に塩原の地で『2回目の花見』をするのもイイですね。
桜シーズンには特別なプランを期間限定で特典付で皆様に出しちゃいます。
素晴らしい塩原温泉の『春』を『彩つむぎの温泉、料理と一緒に』お楽しみください!!
□■旬彩懐石■□-基本懐石- ※デザートは『春』をイメージしたもの
「熱いものは温かく」「冷たいお料理は冷たく」味わって頂く
当たり前を当たり前に行うそれが『彩つむぎの旬彩懐石』
栃木の厳選食材はもちろんのこと極上の“A5とちぎ和牛”や
炭火で焼く“鮎や岩魚”など「季節にこだわり」「技にこだわり」
たくさんご用意致しております
“五感で味わう”「旬彩懐石」をごゆっくりとお召し上がり下さい
□■塩原の湯■□ ⇒外湯の場所によっては『花見桜』もできます。
開湯1200年、古くから尾崎紅葉をはじめとする多くの文豪や元勲に
愛されてきた塩原の湯。
その中でも当館の湯は「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」「塩化物泉」
と3つの泉質を含み様々な効能がある『美人の湯』『傷の湯』と言われております。