宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 玉造グランドホテル 長生閣のブログ詳細

宿番号:306939

神湯・玉造温泉を美しい“めのう風呂”で堪能出来る宿

ハイクラス

玉造温泉
≪観光に好立地≫出雲大社→車で60分、足立美術館→車で40分、出雲空港→車で20分 JR玉造温泉駅無料送迎有

玉造グランドホテル 長生閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【館内】長生閣オリジナル☆『藻塩ラーメン』完成!

    更新 : 2010/11/8 9:05

    こんにちは★くちおです。

    先日、ついに長生閣オリジナルのご当地ラーメンができたと聞き、
    早速館内にあるラーメン処『だんだん亭』にて試食してきました。

    注文してからおよそ10分で、目の前には湯気を立てた『藻塩ラーメン』が!
    すぐに食べられるのは、お客様にとって嬉しいだろうな〜★

    食べる前に気になったのが、上品で食欲をそそる香りでした。
    これは柚子胡椒の匂いだそうで、くちおのお腹はグーグー鳴りっぱなしです(笑)
    麺を覆うように乗せられた具材は、ネギにメンマ、豚の角煮、そして地海苔!
    事前に仕入れた情報によると、この地海苔(島根県産)の食感が好評なんだとか!

    早速、海苔と麺を絡めてひとくち、ツルッっと・・・
    あっさりした塩味が口の中に広がります。
    名前のとおり『藻塩』という、海草成分たっぷりの手作り塩を使っており、
    普通の塩味とはなにか違います。マイルドな、どこか優しい味です。
    これは女性ウケがいいかもしれません。

    そして噂どおり、地海苔のシャキシャキとした食感が新鮮です!
    この地海苔の食感は、クセになりそうです (今、また食べたくなりました。笑)

    「一緒についている『甘辛味噌』をお好みの量入れてみて」
    と、開発者・Fさんにすすめられ、味噌を入れて溶かすと・・・
    あっさり塩味から、少しこってりした味噌味に変化。
    この味噌の味が、器の真ん中に陣取っている豚の角煮とマッチして、
    男性向けのラーメンに早変わりしました!

    マイルドな『藻塩』と、シャキシャキ地海苔と相性バッチリなあっさり塩味と、
    特製『甘辛味噌』と、ジューシーな角煮のハーモニー。
    2つの顔を持つ『藻塩ラーメン』は、食べたらハマりますよ〜★

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。