宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 大川・北川・熱川 > 全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火のブログ詳細

宿番号:307248

全12室の源泉かけ流しの露天風呂付き客室【チェックアウトは12時】

大川温泉
伊豆急行伊豆大川駅下車、徒歩8分

全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    正月飾りに込められているもの

    更新 : 2011/1/11 15:10

    幼少時は、「正月」とは 休み、お餅、お年玉、凧揚げ・・・
    考えていたのはそんな程度だったように思います。

    歳を重ねるにつれ、正月にまつわる色々を知るようになりました。

    例えば写真の鏡餅。

    てっぺんには、橙(だいだい)を載せますが、
    「代々、栄える」という縁起担ぎの意味があること。

    赤い実をつける南天を彩りに用いるのは鮮やかさだけでなく、
    「難を転じる」という意味があること。

    これまで知らなかった、知ろうともしなかったのが恥ずかしいのですが・・・
    どれも縁起担ぎかもしれませんが、これまで大切にされてきた風習、
    へえぇ〜と感心すると同時にどれも大事なものと思えるようになりました。

    そうそう、おせち料理にも意味あるものばかり。
    それを思いつつ今年からは美味しく頂きました。

    たっぷり。いや、食べ過ぎないように・・・。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。