宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 大川・北川・熱川 > 全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火のブログ詳細

宿番号:307248

全12室の源泉かけ流しの露天風呂付き客室【チェックアウトは12時】

大川温泉
伊豆急行伊豆大川駅下車、徒歩8分

全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 大川産 わさび&わさび製品

    更新 : 2021/9/7 15:40

    残暑は一体どこへやら、一気に涼しくなりラウンジの装花も秋らしくなりました。
    さて、大川のお土産紹介第2弾でございます。
    前回は清月堂さんの「サザエ最中 波の子」をご紹介いたしました。
    今回は”大川因(カクダイ)わさび園さん”の「わさび&わさび製品」をご紹介いたします♪
    当館のご夕食ではカクダイさんの本わさびをお造りに使用しております。また、ご朝食にもわさび味噌などが名脇役として大活躍しています。ご夕食の際には、お刺身だけでなく、他のお料理にも本わさびを使われるお客様も多いですよ♪
    今回は奥さん、若旦那さんにお話を伺いいたしました。
    カクダイさんは、伊豆大川駅近く、当館からは徒歩5分ほどにございます。
    外観はとても小さなお店ですが、中では愛情たっぷりのわさび製品が並んでいます♪
    カクダイさんのわさび田は大川の山奥にあり、大変狭い農道なので実際にはご覧になれませんが、どうしても大川でわさび田をご覧になりたい方は別のわさび田をご案内いたしますのでスタッフまでお声掛けくださいませ♪
    天城山系の箒木山(ほうきさん)から流れる清らかな湧水で丹精込めてわさびを育てて約50年になるそうで、店内では立派な本わさびが
    大きさによってお値段が変わりますが、400円から1200円ほどです♪
    カクダイさんでは毎月収穫して毎月植える栽培方式を取り入れており、1年中安定した品質のものを提供できるようにしています。
    また、この本わさびを使った「わさび漬」や、「わさび味噌」などの加工品には香辛料(わさび風味の辛味)や、アミノ酸(化学的な旨味成分)を一切加えず、わさび農家でしかできない、本来のわさびの味を楽しんでいただけるようこだわっているそうです!
    更に、カクダイさんのわさび漬けは、吟醸酒と大吟醸酒の酒粕をブレンドしたクリーミーな味となっており、特に「特選 わさび漬け」はわさびの量をなんと1.5倍もふんだんに使用しているそうです!
    暖かいご飯の上に少量のせて醤油をちょっと垂らして食べると、もうたまりません。マグロの刺身などとも相性抜群です♪お酒のお供にも!
    ご夕食の際にお気に召して頂けましたらぜひカクダイさんへお立ち寄りくださいませ♪

    ★大川因(カクダイ)わさび園
    朝8時から18時 年中無休
    ※土日祝祭日の港の朝市(稲取漁港)に出店の際は、 大川のお店を留守にしていることがあります。

    大川因(カクダイ)わさび園

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。