宿番号:307254
ゆのみこ 湯神子温泉のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
お客様にお出しする梅干作りが始まりました。 おばちゃんたちがせっせ、せっせと赤シソをとっています。 きれいに洗って、塩でもんで 紫の色素が出てきます。 時々、「ここの梅 赤っいな〜 着色料入れてんじゃ...
ただいま 当館の庭はアジサイでいっぱいです。 女将がコツコツと植え続けて、様々な品種が揃っております。 雨に打たれてさらに艶を出す花達.....。 梅雨の楽しみの一つですよね。 しっとりと静かに雨音を聴き...
そっ〜と、そっ〜と覗いてみたら、産まれてました! (鳥さん びっくりさせてごめんなさい) ホワホワの綿毛におおわれて、 口をグワッと開けて(顔よりデカイ) お母さんっ〜 メシっ〜 って言ってるみたい。
送迎バスの駐車場内に置いてある発電機に、ホコリがかからない様にと毛布が かけてありました。久しぶりに、毛布をはずしたところ、バタバタバタッと生き物がっ!! 「うわぁっ」とのけぞりましたが、思いがけない...
正面玄関横にはみごとな大きなカラーが満開です。 お花屋さんで見るカラーの大きさの違いに、お客様は「うちのとは種類が違うのかしら〜」 と質問してこられますが、滝から流れる適度な水と、午前中だけあたる日光...
ゴールデンウィークも終わり、もうそろそろ夏休みの計画もチラチラ考えておられる お父様・お母様必見です! なんと夏休み期間、平日限定 お子様が通常価格より半額です。 空いた平日を狙って、さらにお徳に泊ま...
ゴールデンウィークに突入ですね。 今年はずっ〜と天気が良いみたいで、行楽にはもってこいです。 気温も21〜22度で、暑くもなく寒くもなくさわやかな日が続きそうです。 さて当館の目の前の道にある、田んぼの...
先日取ってきたふきを ふき味噌にしました。 ほろ苦くて、味噌の甘みと重なって 後を引く味☆ 子供の時には分からなかったけど、大人になったら分かってきた、 そんな感じの味です。 お客様のお食事に...
当館はどちらかというと山手にあるのですが、ここよりもっと山の方 へ行って、ふきのとうを採って来ました。 お掃除も終わったし、年度初めで 割と時間があるこの時期。 毎年恒例の山菜採りです。 今日はふき...
ユーザの皆様 はじめまして! ゆのみこ温泉でございます☆ 「湯神子」って 「ゆじんこ」とよく読まれるのですが 「ゆのみこ」と読みます。読みづらいので ひらがなにしたいのですが 温泉としては抜群...