宿番号:307373
リブマックスリゾート箱根仙石原のお知らせ・ブログ
岡田美術館これぞ黄金の国・日本 金屏風展―狩野派
更新 : 2019/7/6 11:43
こんにちは、リブマックスリゾート箱根仙石原です。
本日は岡田美術館 これぞ黄金の国・日本 金屏風展 ―狩野派・長谷川派・琳派について、ご紹介致します。本展では、岡田美術館の3階を会場とし、「日本美術の花」といえる金屏風によって全4室を埋め尽くします。金屏風に限定して構成する企画は、展覧会として初の試みといえるでしょう。展示されるのは、桃山時代から昭和初期にいたる、狩野派・長谷川派・琳派ほかの画家たちが手掛けた花鳥画・名所絵・物語絵・山水図など約30点です。作品ごとに異なる金の使い方や、時代による変遷などに注目しながら、豪華絢爛な「黄金の空間」をお楽しみください。
*会期中、一部展示替を行います。
岡田美術館ってどんなところ?
岡田美術館は2013年10月に開館。全5階、展示面積5,000uという屋内展示面積としては箱根随一を誇る広大な館内に、日本・東洋の陶磁器や絵画など美術品を常時約450点展示しています。
大壁画琳派の祖ともいえる俵屋宗達の「風神雷神図屏風」をもとに、日本画家福井江太郎が現代に蘇えらせました。構想も含め5年の歳月を掛けて制作した大壁画「風・刻」が、皆さまをお迎えします。時代の流れや流派にそって美術品をご案内しながら、ところどころに逸品コーナーやテーマ展示室などを設けています。また、いくつかの作品の前には、液晶タッチパネルによる作品解説(日・英・中・韓対応)を設置し、皆様により楽しんでいただけるような工夫をしています。こどもプログラムも入っており、小学生以上のお子様にもお楽しみいただけます。
足湯カフェ風神・雷神の大壁画「風・刻(かぜ・とき)」の正面には、100%源泉かけ流しの足湯をご用意しています。アルカリ性の泉質は、美術館鑑賞後の疲労回復にぴったりです。足湯に浸かりお飲み物を楽しみながら、箱根の自然を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
開催日:2019年4月6日(土)〜2019年9月29日(日)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
アクセス:駐車場あり(80台、うち身障者用2台)。美術館ご利用の方は駐車場金無料。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す