宿番号:307373
リブマックスリゾート箱根仙石原のお知らせ・ブログ
「ヱヴァ」を掘り下げてゆくっ!第六弾
更新 : 2020/9/28 17:13
皆さん!こんにちは!ない君です!今回はもう恒例と言っても過言ではないエヴァ紹介シリーズ、続きを書いていこうと思います。前回は第7使途:イスラフェルについて一方的に語ったかと思います。なのでその続きから…
第8使途:サンダルフォン 彼は当初、浅間火山の火口内にて蛹の状態で発見されます。
弐号機による捕獲作戦が実行されますが作戦途中にて孵化し、弐号機との戦闘の末撃破されます。その姿は古代生物アノマロカリスに酷似しており、今までに謎とされていた使途の発生形態の一部を明らかする存在でもありました。(発生当時から成体なのではなく、幼体から成長する過程があるという事など)
第9使途:マトリエル 蜘蛛のような見た目をした使途で、襲来時、目から溶解液を噴出することで直接地下に存在するNERV本部を攻撃しようと試みます。唐突な襲来であり、すぐにEVAを出撃させる準備が整っていなかった為ピンチかと思いきや、手動によって出撃した零号機・初号機・弐号機の三機によってあっけなく撃破されてしまいます。3人のパイロットが初めて連携した重要な戦闘ではあったものの、ファンの間では今までの使途の中で最弱だった…なんてささやかれています(;^ω^)
第10使途:サハクィエル 全使途中最大サイズの使途で、突如宇宙から襲来、自身の体を切り離すことで爆弾とし、広範囲を爆撃するという豪快な使途です。この攻撃方法は、名前の由来となっている空を司る天使サハクィエルにちなんでいるからと思われます。
最終的には本体が落下してきますがこれをEVA三機で迎撃、撃破することに成功しています。余談ですが、このサハクィエルに酷似した使途が新劇場版:破に登場します。
厳密にいうと違う使途ですが、迎撃方法がTVアニメ版と同じく、EVA三機で撃破します。
落下地点に向かうまでの初号機パイロット碇シンジと指揮官 葛城ミサトのシーンは新劇場版シリーズの中で一番好きなシーンです「緊急コース形成605から675!次!1072から1078!」のシーンです。気になった方はぜひ見てみてください。超胸アツです。
そんなこんなでもうお別れの時間ですね。次回でとりあえず使途紹介シリーズは終わりそうです。長かった…これからもよければ、お付き合いください!サヨウナラ!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す