宿・ホテル予約 > 香川県 > 小豆島 > 小豆島 > オリビアン小豆島 夕陽ケ丘ホテルのお知らせ詳細

宿番号:307396

2025年5月7日〜6月30日まで瀬戸内海鮮しゃぶしゃぶフェア開催

小豆島温泉
姫路港、岡山港、高松港。土庄港には定期送迎有(予約要)

オリビアン小豆島 夕陽ケ丘ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 小豆島に来たら絶対食べて!オリーブ牛のステーキ♪

    カテゴリ:新メニュー・新製品 2014年8月27日(水)〜12月27日(火)

    更新 : 2014/8/27 17:24

    オリーブには不飽和脂肪酸のオレイン酸(一価不飽和脂肪酸)
    ベータカロチン・ビタミンE・ビタミンKや、
    オレウロペインというポリフェノールに分類される栄養が多く含まれています。

    オリーブは主に油を搾ります。
    その搾ったあとの実にも栄養がた〜くさん残っているのだそうです。

    そこで!小豆島の酪農家「I」さんは閃いた! (^^)♪ 

       「そうだ、オリーブのこの搾りかすを牛に食べさせたら
        良いんじゃない?」

    でもオリーブって熟してても、甘くはないんです。
    とっても渋いんです d ̄へ ̄

      牛さんたちだって、渋いのはね〜  全然食べてくれない TへT

    「I」さんは考えた・・・。

      「渋かきって、天日干ししてると甘くなるよね〜
       これってオリーブでも応用できるんじゃな〜い?」

    何度も何度も裏返して、試行錯誤の毎日。
    でもついに、苦労は報われた!!!

      牛さんのそのガッツキ様ったら (笑)

      
         その日から、毎日100g以上のオリーブを牛さんに食べせて…

          ………2ヶ月………

             出品してみた………


         そしたら やんややんやの 絶賛の嵐〜♪♪
         
           こうして「オリーブ牛」は誕生したそうな。
           

     ☆オリーブ牛の定義
      
        A:オリーブ飼料を出荷2ヶ月以上前から毎日100g以上与えて
          小豆島を除く香川県内で肥育された黒毛和牛が「オリーブ牛」

        B:オリーブ飼料を出荷2ヶ月以上前から毎日200g以上与えて
          小豆島で肥育された黒毛和牛が「小豆島オリーブ牛」

      となります。


    リゾートホテルオリビアン小豆島ではそのうちの「A:オリーブ牛」を
    バイキングとは別メニューで、ご提供いたしております。
    ぜひ一度ご賞味ください♪


    |◆| リゾートホテルオリビアン小豆島 Kana ◇|◆|


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。