宿番号:307416
ラビスタ東京ベイ(共立リゾート)のお知らせ・ブログ
ラビスタ東京ベイの節分(^^♪
更新 : 2025/2/7 16:09
2025年の節分は2月2日!方角は「西南西」
ラビスタ東京ベイレストランSACHIの朝食バイキングにて、
2月2日限定で恵方巻が登場しました♪
恵方巻きの具材は7種類!
【うなぎ】
穴子やうなぎは姿かたちが長いことから、「長寿」を意味するとされています。
また「うなぎのぼり」という言葉どおり、「上昇・出世」の意味合いも。
【たまご】
だし巻き卵・厚焼き卵・伊達巻きも、縁起の良い食べ物。
卵の黄色を金に見立て「財の豊かさ」「金運」を表すとされています。
【きゅうり】
きゅうりは、「九(きゅう)利(り)」の語呂合わせから、「9つの利をもたらす」ことを表すとされています。
【しいたけ】
しいたけは古くから神様のお供え物とされていた縁起の良い食材です。
また、形が陣笠(じんがさ)に似ていることから「身を守ってくれる」ことを意味しています。
【かんぴょう】
細く長いかんぴょうにも、「長寿」の意味が込められています。
【えび】
目玉が飛び出しているえびは、「めでたし」の語呂合わせから縁起食材とされています。
【桜でんぶ】
鯛や鱈の身を煎り上げ、ピンクに色付けした「桜でんぶ」。
原料の鯛と「おめでたい」の語呂合わせで、縁起食材とされています。
この一年も、皆様が無病息災でありますように(^^)/
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
6