宿番号:307496
HOTEL NUPKA/NUPKA Hanare(ホテルヌプカ/ヌプカハナレ)のお知らせ・ブログ
とかちリトル映画祭 上映作品紹介第一弾
更新 : 2018/1/22 21:10
いよいよ開催が近づいてきました!上映作品紹介第一弾は、ブランカとギター弾き(監督:長谷井宏紀)。1月28日(日)午後7時からの上映会@ELEPHANT IN THE ROOMには、長谷井監督もゲスト出演が決まりました!
「ブランカとギター弾き」(77分)
2017年 新藤兼人賞(最優秀新人監督賞)を受賞した長谷井宏紀監督作品
「お母さんはお金で買えるの?」
世界を旅する写真家・長谷井宏紀が自ら脚本・監督を務め、フィリピン、マニラのストリートで生きる子供達を主人公に抜擢し作り上げた、愛に溢れた宝石のような作品。監督の長谷井はこの作品でベネチアを始め、世界で80以上の賞を受賞。
[Story]
“お母さんをお金で買う”ことを思いついた孤児の少女ブランカは、ある日、盲目のギター弾きピーターと出会う。ブランカはピーターから、得意な歌でお金を稼ぐことを教わり、二人はレストランで歌う仕事を得る。ブランカの計画は順調に運ぶように見えたが、一方で、彼女の身には思いもよらぬ危険が迫っていた。"
[長谷井宏紀監督について]
岡山県出身。映画監督・写真家。セルゲイ・ボドロフ監督『モンゴル』(ドイツ・カザフスタン・ロシア・モンゴル合作・米アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品)では映画スチール写真を担当し、2009年、フィリピンのストリートチルドレンとの出会いから生まれた短編映画『GODOG』では、エミール・クストリッツァ監督が主催するセルビアKustendorf International Film and Music Festival にてグランプリ(金の卵賞)を受賞。
その後活動の拠点を旧ユーゴスラビア、セルビアに移し、ヨーロッパとフィリピンを中心に活動。フランス映画『Alice su pays s‘e’merveille』ではエミール・クストリッツア監督と共演。2012年、短編映画『LUHA SA DESYERTO(砂漠の涙)』(伊・独合作)をオールフィリピンロケにて完成させた。2015年、『ブランカとギター弾き』で長編監督デビューを果たす。現在は東京を拠点に活動中。
[上映スケジュール]
1.26(金) 15:00-16:30 ・19:00-20:30
1.27(土) 15:00-16:30
1.28(日) 15:00-16:30 ・19:00-20:30
[前売券販売@パスマーケット]
https://passmarket.yahoo.co.jp/…/s…/detail/01fzuszbcbwk.html
<特設WEBサイト>
www.tokachilittle.website
関連する宿泊プラン