宿・ホテル予約 > 北海道 > 帯広・十勝 > 帯広・十勝川 > HOTEL NUPKA/NUPKA Hanare(ホテルヌプカ/ヌプカハナレ)のブログ詳細

宿番号:307496

ヌプカオリジナルビールを片手に馬車BARで夜の町を巡ろう♪

JR帯広駅から徒歩3分/とかち帯広空港から帯広市内ホテル連絡バスで40分「ホテルヌプカ」下車

HOTEL NUPKA/NUPKA Hanare(ホテルヌプカ/ヌプカハナレ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • OKAHON@越後妻有里山現代美術館[キナーレ]

    更新 : 2018/1/29 18:37

    十勝在住の映像アーティストOKAHONこと岡本和之さん、「デジタル雪合戦/デジタル雪結晶」(team asoview! × OKAHON)を新潟県越後妻有里山現代美術館[キナーレ]で「デジタル雪合戦/デジタル雪結晶」が展示中です。*現在十勝川温泉の「彩凛華」でも展示中

    [デジタル雪合戦/デジタル雪結晶について]

    ◯デジタル雪合戦
    「投げて、踏んで、触れて、楽しくポカポカ」
    雪が積もった朝。どんなに寒くてもワクワクしながら外へ真っ先に飛び出し、友達と雪あそびへ。夢中になって雪合戦していたら、気づいたら体がポカポカに。最後まで決着はつかないけれど、笑いながら雪を投げ合っているだけでワクワク&ドキドキ、嬉しくて、楽しくて。そんなあの日の思い出を振り返りながら、暖かいこの場所でもう一度「雪あそび」してみませんか?
    ・デジタル雪合戦ってなあに
    雪が降るデジタル映像に向かって、十日町市の織物の歴史にちなんで手づくりした"着物製お手玉”を投げてみてください。壁にお手玉が当たると、雪が弾けたように映像が楽しく動きます。雪にピッタリと当たると、特別なことが起こるかも?
    ・デジタル雪結晶ってなあに
    床に映し出されるのは、雪の結晶。足で踏むと雪が溶けて消え、また新しい結晶が誕生します。十日町市は校章を結晶がモチーフにしている学校が多いのです。足元に誕生した結晶の中に、あの学校の校章に似た結晶が見つけられるかも?

    日時:2018年1月20日(土)〜2018年3月11日(日)10:00〜17:00 ※水曜休館
    場所:新潟県十日町市本町6
       越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
    料金:一般800円、小中学生400円 
       ※常設展入館料を含む
       ※2017冬共通チケット提示で2018年2月24日(土)〜3月11日(日)は何度でも入場可
    http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20180120_0311

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。