宿・ホテル予約 > 北海道 > 帯広・十勝 > 帯広・十勝川 > HOTEL NUPKA/NUPKA Hanare(ホテルヌプカ/ヌプカハナレ)のブログ詳細

宿番号:307496

ヌプカオリジナルビールを片手に馬車BARで夜の町を巡ろう♪

JR帯広駅から徒歩3分/とかち帯広空港から帯広市内ホテル連絡バスで40分「ホテルヌプカ」下車

HOTEL NUPKA/NUPKA Hanare(ホテルヌプカ/ヌプカハナレ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「ペチャクチャナイト帯広」開催のお知らせ

    更新 : 2018/10/15 21:04

    20秒ごとに切り替わる20枚の画像を見せながら、アイデアをプレゼンする「PechaKucha(ペチャクチャ)Obihiro」を開催いたします。今では世界900以上の都市で開催されています。

    この20枚20秒の世界で今回は北海道の自然環境、生物多様性、自然保護、気候変動をテーマに発表いただきます。

    日時: 10/19 Fri 18:30-20:30
    会場: ホテル&カフェ ヌプカ
    費用: 500円でワンドリンク付 (ヌプカオリジナルのクラフトビール含)。

    ◇バイリンガルイベントでもあり、英語でのトークもお楽しみください。

    10月12日は札幌でも開催されます。
    https://www.pechakucha.org/cities/sapporo/events/5b6a85462dd1712f38d947c1

    1. Biodiversity 生物多様性とは: Simon Holledge サイモンホリッジ
    https://www.pechakucha.org/users/simon-holledge

    2. What kind of place is Hokkaido? Impressions of heaven, earth and people of the northern island over five years 北海道ってどんなところ? —上陸5年で垣間見た蝦夷ヶ島の天地人 Akio Imamura 今村彰生(*)
    https://www.pechakucha.org/users/akio-imamura

    3. Exploring the forests of Hokkaido 北海道の森林を紐解く Ben Averis ベンアヴェリス
    https://www.pechakucha.org/users/ben-averis

    4. The Horoka Tomamu Montane Forest Project: a small-scale biodiversity conservation project ホロカトマム山林 北海道の真ん中にある小さな山の小さな生物多様性保護の話 Masumi Maruo Holledge 圓尾ホリッジ圭美
    https://www.pechakucha.org/users/masumi-maruo-holledge

    5. The British view of nature 英国人と自然  Ben Averis ベンアヴェリス

    6. Practicing biodiversity conservation 生物多様性保護の実際 Simon Holledge サイモンホリッジ

    7. Hokkaido forests from an artist's perspective アーティストから見た北海道の森林 Elen Averis エレンアヴェリス
    https://www.pechakucha.org/users/elen-averis

    8. Forests and hills viewed as local resources: sustainable logging and forestry sharing 地域資源として見た身近な山と森-自伐林業と森林シェア- Shogo Shimizu 清水 省吾(**)
    https://www.pechakucha.org/users/shogo-shimizu

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。