宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 雄琴・堅田 > 雄琴・堅田 > おごと温泉 里湯昔話 雄山荘のブログ詳細

宿番号:307692

【じゃらんアワード2024】 売れた宿大賞部門で★第1位★を受賞

おごと温泉
【車】名神京都東ICから湖西道路経由、仰木雄琴ICより5分 【電車】JR湖西線「おごと温泉駅」送迎バス3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

おごと温泉 里湯昔話 雄山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2010年節分に思う文化の継承

    更新 : 2010/2/5 15:16

    早いもので、昨日はもう立春でした。
    遅ればせながら、雄山荘、2月3日の厨房の様子をレポートします!

    やっぱり、この日は恵方巻き!  今年は西南西を向いて、皆さん無言で食べられましたか?雄山荘でも、ご希望のお客様に毎年恒例の巻き寿しをご提供させていただきました。

    そして、厨房ではこの日、もう一つの大きなお仕事がありました。
    先日1月28日に、鯖のへしこの漬け込みとしての第一段階、塩漬けをしましたが、第二段階の作業として、米糠で漬け込む作業です。

    塩漬け鯖を樽から出し・・・米糠で一匹ずつ丁寧にまた樽に漬けていきます。
    重石をして・・・ここから、約1年3ヶ月待ちます。
    若狭 田烏で伝授してもらった 秘伝の味。 今からすごく楽しみです!

    とまぁ、今年の節分の厨房は、恒例の巻き寿しあり、鯖あり・・・!
    調理長や当館が大切にしている、伝統の味、文化の継承を、この日は改めて感じた一日でした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる