宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 堂ヶ島・宇久須 > 至善天遊のブログ詳細

宿番号:307862

世界ジオパークの絶景を〜千坪の敷地に16室【4種の無料貸切風呂】

ハイクラス

堂ヶ島温泉
修善寺駅よりバスで1時間20分下田駅よりバスで1時間東名沼津ICより国道136号線経由で2時間

至善天遊のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

     ★献上★ 西伊豆郷土料理

    更新 : 2010/2/10 20:17

    新しいお土産品ですo(*^▽^*)o

      ●●塩がつお●●

       正月魚(しょうがつよ)
    鰹の塩漬けを干して作られる塩がつおが、西伊豆で保存食として作られるようになったのは
    江戸時代からと文献には書かれています。
    塩がつおは、縁起のいい食べ物として、お正月の神棚に「正月魚」という
    名前でお供えされ、お正月の三日が過ぎたら神棚からおろして
    みんなが集まってるうちにいただく
    伝統のある郷土料理の食材です。


      〜塩鰹茶漬け〜

    本来保存食である塩がつおは、塩分が多いため、酒の肴に焼いて少しずつ食べたり、

    鍋料理に入れても美味しい郷土料理ですが、

    私どもでは食べやすいよう焼いて骨をとり、ほぐして昆布、胡麻、海苔、若布を混ぜ合わせ

    塩がつおの旨みの生きたお茶漬けとして、食べやすく調味してあります。

    また調味料として漬物にかけたり、ふりかけやおにぎりとして

    美味しく召し上がれます

    どうぞお試し下さい o(^▽^)o♪  

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。