宿番号:307947
京都大原の民宿〜100年続く味噌屋の宿〜大原温泉 大原の里のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【里山・ねんどアート体験】月替わりテーマ開催!
カテゴリ:新プラン 2023年4月12日(水)〜
更新 : 2023/4/12 14:15
〇● 大原の里山で作ろう!ねんどアート体験 ●〇
子どもの頃一度は手にしたことのある粘土。
当宿のねんどアート体験では、子どもから大人まで楽しめて
形にも思い出にも残る作品造りができます。
ねんどを練って指の運動と、
頭を使ってアイデアも練れるので体にも良いこと尽くめ!
一緒に楽しい思い出を作りましょう♪
<体験の流れ>
(1)お好きな色を40色の中からお選び下さい。
(2)黒、白、赤、青、黄の5色のねんどの組み合わせで、選んだ色に変化します。本当にこの色になるの!?とドキドキしながら練っていくと、徐々に変わっていき、目でも楽しめます。
【参加費用】お一人様2,000円
<何が作れるの?>
フォトフレーム・風鈴・うちわ・マグネットやアクセサリー・ライト等の土台など、四季折々の草花や生き物、ハロウィンやクリスマス等のイベントをテーマに毎月テーマを変えています。
<お客様へ>
当宿の事前準備が必要な体験となるため、
基本的には1週間前の〆切りとさせていただいておりますが、
1週間を切った場合のご予約をご希望の場合、
対応できることもありますので、
お手数ですが当宿までご連絡のほどよろしくお願い致します。
■◇味噌庵の味噌について◇■
厳選された原材料(大豆、米麹、塩のみ)を使い、
職人がじっくりと【 味噌と会話 】しながら、
昔ながらの製法で手間暇をかけて仕込む拘りの味噌。
<特製ブレンド味噌鍋の3種の味噌>
【一年もの】若い麹が活きた甘みの強い味
【二年もの】まろやかで熟成されたバランスのとれた味
【三年もの】すっきりした味わいの中にほんのり感じる甘みや旨味
■お食事
【お品書き】
地元で採れた旬野菜と京赤地鶏が入り味噌鍋、小鉢、お漬物、ご飯
【夕食】18時〜21時 【朝食】8時〜9時
*夕食・朝食ともに大広間か食堂
●現地オプション●
【当日】鶏肉・野菜追加(別料金)
【前日夕方まで】天ぷら・お造り(別料金)
【前日】地鶏→豚肉に変更(無料)
≪お客様へ≫
■お子様について
・親御さんの食事をシェア…年齢に関わらず食事代は無料です
・布団なし…タオルがつきません
■京都市宿泊税条例により平成30年10月1日以降、1人1泊につき宿泊税 別途
(2万円未満:200円、2万円〜5万円未満:500円、5万円〜:1000円)