宿・ホテル予約 >  和歌山県 >  本宮・新宮・中辺路 >  本宮 >  山水館 川湯まつや > 

クチコミ・評価(13/43)

宿番号:308056

温泉!湯治!熊野古道!ビジネスで疲れた体も温泉でリフレッシュ!

川湯温泉
阪和自動車道 田辺ICより約1,5時間。

山水館 川湯まつやのクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/50代 夫婦旅行

ビバさん

時期
2017年8月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
ツイン 朝のみ
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

帰省の前に

帰省の際に、実家への到着予定が遅くなるため、近くの宿に宿泊しました。
値段重視だったので、期待は全くありませんでしたが、どなたかのクチコミにあったように、合宿とか修学旅行の宿を思い出しました。狭いです。古いです。が、湯質は素晴らしかったです。
朝食は隣の系列の宿に行って食べましたが、ちょっと寂しい内容でした。
まぁこれも期待していませんでしたし、寝るだけと割り切っていれば文句もありません。外国人の方が多く利用されていました。

男性/50代 夫婦旅行

シローさん

時期
2017年8月宿泊
プラン
【素泊まり】ビジネスにもOK熊野古道を歩くにもOKプラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

お盆休みに利用しました

毎年利用してますが今年からお盆料金になりました。不満と言えばそれぐらいです。
お風呂はいいし、お部屋は狭いですが不満と言う程ではありません。とても快適に過ごせました。

女性/50代 夫婦旅行

ecoさん

時期
2017年8月宿泊
プラン
【1泊2食】奥熊野の大自然&温泉満喫!ハーフバイキングプラン
ツイン 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

温泉が良い!

系列で、並びにある、ちょっと高級旅館?の朝食夕食の付いたプラン。
バイキング料金にプラス500円ほどで、「季節の会席3品付き」で、その中でも、牛肉の陶板焼きが、とても美味。(これだけでも、プラス料金の価値あり)
部屋がフロントのすぐ前で、ちょっとびっくり・・・がやがやうるさかったらいやだな・・・と、思ったけど、そうでもなくて。
大浴場?温泉が、部屋と同じ階だったのも、花丸。
入るのが、全然面倒じゃないし。
部屋の窓からは、楽しそうに川で遊ぶ子どもたちが見えて、水もとってもきれいだし、次回行くことがあれば、是非川遊びを。

男性/50代 夫婦旅行

とのさん

時期
2017年8月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
ツイン 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

毎年恒例川遊び

今年も温泉と川遊び目的で宿泊しました。
いつもの様に少し早めに到着し、チェックイン後にすぐ下の川へ遊びに
行きました。今回は1階の角部屋でしたので、川遊びに行くにはとても便利
でした。夕飯の設定が無かったので、田辺市のスーパーで、色々買出しし
ホテル内の談話室での夕食。電子レンジが置いてあり、アルコールなどの
自動販売機もあるので、ゆっくり和歌山ならではのお惣菜を肴に、お酒も
飲めました。朝食は姉妹館のみどりやでの朝食バイキングを頂きました。
とてもリーズナブルに済ませたい方には、まつやで充分、良いと思います。
温泉はほのかに硫黄臭のする良質な温泉です。今回は一つだけ!
部屋のシャワートイレ使用出来ませんでした。チェックアウトの時に
言おうと思ってましたが、忘れてました。それ程いい事づくめの
良い宿です。(^^;;)

男性/60代 夫婦旅行

むうにいまんさん

時期
2017年7月宿泊
プラン
【1泊2食バイキング】湯治・古道ウォーク・観光に最適!
ツイン 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

熊野古道歩きの前宿に最適でした。

2回目の利用でしたが、大変コスパが高い宿だと思いました。今回は夫婦で次の日熊野古道を歩く計画でしたが、夕食 朝食のバイキング みどりやさんの露天風呂 どちらも大満足できました。みどりやさんのタオルも使い放題?のようで助かりました。露天でタオル1枚で入っている横で、子どもたちや家族連れが水着で川遊びをしていました。妙な感じでしたがまたこれも面白いなと思いました。女の人は浴衣があるので、露天では2人で入る事ができ、いつもはできない体験でした。(ほかの女の人が気になりましたが)あと、個人的には、まつやさんの風呂が、とても濃い温泉で気に入っています。また秋以降に使わせていただきます。あと、クレジット払いができればいいなと思いました。

女性/30代 子連れ旅行

ねもふぃらさん

時期
2017年8月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
シングル 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

田舎の醍醐味と現実を知りました

旅の途中で急遽もう一泊することになり、じゃらんで探してこちらに決めました。
内湯が良いと他の方の口コミを見て決めたのですが、これは本当に大当たりでした。系列の旅館も利用できるとの説明でしたがここの内湯で十分です。
そして題名にあった田舎の醍醐味と現実ですが、山の中なのでなんと言いますか、虫が元気に生きているのです。それと遭遇して部屋を変えていただいた後にネットで調べてわかり納得。なのでこれは嫌な思い出ではなく、良い経験だと思っています。
そして次に利用する時は殺虫剤持参して戦ってみます。(遭遇しないに越したことはないけども)

女性/40代 家族旅行

たけまゆさん

時期
2017年8月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
シングル 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

のんびりしました

週末でもそんなに混んでないし、きれいな川と鳥の声が聞こえる露天風呂に癒やされました。
檜の内風呂も私は気に入ってます。
部屋は広くはないですが、寝具も清潔で小綺麗です。
エレベーターが狭く冷房はなくサウナ状態だったので、なるべく階段利用しました。
みどりやさん迄近いようでちょっと面倒な気分になる時もありました。
何度も利用しているリピーターです。

男性/60代 夫婦旅行

ぽちゃこさん

時期
2017年6月宿泊
プラン
【1泊2食】奥熊野の大自然&温泉満喫!ハーフバイキングプラン
ツイン 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

温泉がいい

内風呂がとても好きです。姉妹館のみどりやさんよりすきです。。
とても良い温泉で何度も入りました。また宿泊します。

男性/30代 一人旅

カツカレーさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

熊野古道との組み合わせ

熊野古道歩きの前泊に利用させて頂きました。
部屋は普通のシングルでしたが清潔感があって良かったです。
接客は人手が足りないような印象で若干レスポンスが悪かったですが、対応自体は丁寧でとても良かったと思います。
お風呂は天井が低くてちょっと狭いですが、泉質が良く浴槽も檜造りで文句なしです。お隣のみどりやの川沿いの露天風呂もたいへん良かった。
食事はみどりやの宿泊客が少ないとのことで夕食がまさかのバイキングキャンセル。でも出してもらったお膳が美味しく、すき焼き風鍋や揚げたての天ぷら、お刺身、茶碗蒸しなども付いてきました。その上ご飯や味噌汁、漬物等、サラダ類は食べ放題だったので結果的には大満足の食事でした。
朝食もベーシックなメニューでしたが、川沿いの風光明媚な景色を見ながらの食事はとても美味しかったです。
熊野古道の発心門王子までの送迎もたいへん助かりました。
また熊野古道へ行く機会がありましたらまた利用させて頂きます。ありがとうございました。

女性/30代 一人旅

モンブランさん

時期
2017年6月宿泊
プラン
【素泊まり】ビジネスにもOK熊野古道を歩くにもOKプラン
シングル 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

自然に癒されました

合宿所みたいな宿泊施設です。
でも部屋にトイレ、バスつきです。
素泊まり予約してましたが、急遽夕食をお願いして姉妹館のみどりやにて、バイキングをいただきました。
温泉は、まつやの方に入りましたがヌルヌルしたお湯でお肌がスルスルします。シャンプー、リンスがとても良かったです。シャンプーだけで、しっとりさらさらしました。
本当に静かな場所で、窓からは清流の川が見下ろせて、最高でした。

男性/40代 一人旅

君さんさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

熊野古道行くには便利

まつやはビジネスホテルの感じで、一人旅には丁度良く、隣のみどりやの露天風呂に入れるから、お得な感じです。 この露天風呂が川湯の名の通り、目の前が川で、景色は最高です。 料理もバイキングで満足でした。

男性/50代 友達旅行

モンさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

温泉も食事も最高でした!

今回、GWを外した翌週の週末にキャンプ目的で訪れましたが、土曜日は生憎の雨で急遽、こちらの旅館を予約しました。
一人7,500円ポッキリの価格(税込)で、食事は系列のみどりやでバイキング形式で夕・朝とも美味しく頂けました。夕食の鮎の塩焼き食べ放題には感動しました。
入浴も「まつや」「みどりや」のどちらの温泉で入浴できて、かなりお得です。
個人的には「まつや」の41.5℃に設定された源泉かけ流しの温泉が気に入りました。
ゆっくり入浴でき、入浴後もポカポカです。
しかも、翌日には膝痛が無くなってました(これにはビックリです)。
お部屋もおまかせプランだったんですが、大塔川を眺めることができるリバービューの良いお部屋でした。
とにかくお値段以上に大満足です。
次回は、木魂の里でデイのBBQをして、お泊りは「まつや」というプランで訪れたいと思います。

女性/30代 恋人旅行

にゃたさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
【素泊まり】ビジネスにもOK熊野古道を歩くにもOKプラン
ツイン 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

川が綺麗です!

バイク旅行3日目。食料を購入し、いざ今宵の宿へ!
部屋は少し狭いかなー。荷物を広げたりするのは厳しい。でも、部屋から見える川がめちゃくちゃ綺麗でした!小さな手作り風のテーブルがあったので、そこにお酒を置いて乾杯♪
温泉は、本館も入れますが、どちらも良かったです。本館の露天風呂は最高です!だから川湯温泉と言うのね、と思いました。
チェックインの時、糠雨だったのですが、ヘルメットを持っている私を見て、屋根付きの駐車場を案内してくれた、親切なフロントの方がいました。ありがとうございました。
ちょっと残念だったのが、もう一人のフロントの方に観光マップはないかと聞いたら、ありませんとの回答。観光地なのにないのー?と思ったら、本館ロビーにありました(>_<)

女性/50代 一人旅

memeさんさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

熊野古道 中辺路 

ゴールデンウィーク中に一人旅で熊野古道中辺路を歩こうと思い立って宿泊先をネット検索、温泉好きなのでせっかくなので温泉地に宿泊したくて探したところやはり一人で宿泊できるところは少なくこちらがお値段も手頃だったので決めました。価格だけにあまり期待はしていなかったのですが隣接の本館の温泉も利用でき川沿いの露天風呂も堪能しました。翌日発心門王子までの無料バスも利用させてもらい限られた時間の一人旅をゆったりとに過せました。
一人旅にはもってこいのコストパフォーマンスだと思います。

男性/40代 恋人旅行

ジュンさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
【1泊2食バイキング】湯治・古道ウォーク・観光に最適!
ツイン 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

リピーターになるかも

大変良かったです。食事や温泉も本館にお泊まりしている方と同じですし。温泉巡りの方にはお薦めです。また利用したいです。

男性/40代 一人旅

hamaさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

ゆっくり出来ます

皆さんがかかれているように、部屋にはいるとビジネスホテルかと、思うような部屋ですが、冷蔵庫、TVもあり快適でした。一人旅ですので、特に問題ありません。料理は、二軒隣の、みどり屋さんに食べに行きますので、少し歩きます。和食中心の、バイキングで十分でした。川の横に露天風呂があり、月を見ながらの露天は最高です。
回りに買い物できる所がないので、夜食等は買っておく必要があります。

男性/40代 一人旅

もんさんさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

大変満足しました

外観、部屋もビジネスホテルですが、部屋から川も見え、すぐ近くの系列旅館の川原の露天風呂にも入れ、食事のバイキングもここでいただきましたが、品数多くよかった。

男性/60代 一人旅

またけさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

本館の大浴場と食堂利用

割とある本館の大浴場と食堂が利用できる比較的安価な別館の形ですが、こちらは元来独立したホテルだったと見えて独自の温泉大浴場がありますし、食堂跡とおぼしき空間もあります。今回はGWにお安くお世話になれたので充分満足ですが、特に本館の従業員の方々に別館宿泊なのに一切そのことに引け目を感じさせない丁寧な接客をして頂いたことに感謝しています。
また本宮参拝の折にはよろしくお願いします。

女性/30代 友達旅行

あっこさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
【素泊まり】ビジネスにもOK熊野古道を歩くにもOKプラン
ツイン 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)

和歌山旅行に。

建物の老朽化は否めませんが、館内はすごくきれいで整理整頓されていました。
お風呂はみどりやさんには行かず、まつやさんで済ませましたが情緒があって良かったです。
この価格で温泉宿に泊まれるのは本当にお得だと思いました。また使用はしていませんが、無料で衣類の洗濯と乾燥ができるのは有り難いサービスだと思いました。
遠いので次回また…とは言えませんが、近ければ利用したいと思える宿でした。

男性/40代 夫婦旅行

かずさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

食事が最高でした。

宿泊した施設はビジネスホテルを改装したような。
ん〜。
食事とお風呂は近くの系列旅館でした。
予約時は、期待していませんでしたが、お食事、お風呂ともに最高です。
ホテルの従業員の方は、親切、丁寧に対応して頂き、食事は夜、朝ともに予想をはるかに上回る種類にお味。他の方のカキコミは正しかったです。
機会があれば、また利用したいと思う、数少ない宿泊施設でした。オススメ。

男性/50代 一人旅

ホスピタリティ100さん

時期
2017年4月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

外に出て歩けば素晴らしいお風呂が待ってます

直ぐそこ川がそして露天風呂周りから見られます。気にしなければ最高ですね。宿から食事とお風呂は外出て歩くの面倒ですが風呂が良いのでとりあえず満足多分カップルは不向きかなとにかく一人旅及び温泉好きの同伴者であれば満足かも又この価格であれば私は月1回のリピーターになります。

女性/40代 一人旅

チャオさん

時期
2017年4月宿泊
プラン
【素泊まり】ビジネスにもOK熊野古道を歩くにもOKプラン
シングル 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

ありがとうございました

二度目の宿泊です。熊野古道歩きの際に利用しました。フロントの方の対応も気配りもよく風邪薬を頂いたり体調を気遣って下さったり団体さんが入っている環境を伝え気にかけて下さるなど頭がさがる思いでした。
洗濯機もあるようですので長く古道歩きをされている方は使い勝手も良いと思いますしみどりやさんの施設+サービスも使えますので快適に過ごせました。またよろしくお願いいたします。

女性/40代 夫婦旅行

明日香さん

時期
2017年3月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
ツイン 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

思いつきで温泉に。

温泉に入りたくて当日予約で利用させて頂きました。同系列の宿泊施設(こちらよりも綺麗で高い)で混浴温泉に入れます。混浴ってどんなだろう?と思ってましたが、普通に入れました。完全に男女別の所に入ります。囲いや柵はないですけど。微かな硫黄の香りと雰囲気はとても良かったです。宿泊した方には4、5人が入れば窮屈そうな小さな温泉があり、こちらも硫黄の香りのするとても良い温泉でした。清潔感が1なのはな、部屋にテーブルがなく(棚のような物はあった)大きな畳の上に布団が敷いてあってベッドのような感じなんですけど、食べたり飲んだりを布団の上でしたくなくて布団をめくったら、畳がカビだらけ。お布団はシーツも綺麗でふかふかでしたけど、このカビの上で寝るのか…とちょっとがっかりでした。他は、とても良かったです。

男性/50代 一人旅

むうにいまんさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

いい旅ができました。

部屋はビジネスホテルですが、普通に満足できます。みどりやさんで夕食と朝食がバイキングでいただけるのが、ずいぶんお得感があります。みどりやさんの露天風呂も快適です。女の人も湯着を着て、混浴でも全く問題はありませんでした。まつやさんからみどりやさんまで少し歩くので、もっと寒いとつらいかなと思いました。湯の質もとてもいいです。熊野古道を歩いて一人で泊まるのにとても最適の宿です。

女性/50代 友達旅行

satoさん

時期
2017年2月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
ツイン 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

温泉が最高

予約より良いお部屋にして頂きありがとうございます。
いつもの様にいい温泉でした。
仙人風呂の最終日でしたが皆さん利用されておられました。
外国人の方が多いのにはビックリしました。
また利用させて頂きます。

男性/50代 友達旅行

しんのすけさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

安くて良い宿

今回は1泊2食バイキング付きプランで宿泊しました。
ビジネスホテルタイプの宿ですが、小さめの大浴場があります。
食事と大浴場・露天風呂は、徒歩1分程の、姉妹館みどりやを利用します。
みどりやの露天風呂は川原にあり、夕食後暗くなってから露天風呂に入浴していると、川の対岸を小鹿が3頭散歩していて、秘境温泉を感じました。
2食のバイキングも大変美味しく、従業員の方も親切で、気持ちよく頂けました。シングルの部屋にも風呂は付いていましたが、使いませんでした。
また訪れたい宿です。

男性/40代 一人旅

yasshiさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
【1泊朝食】温泉&朝食で元気に出発♪
シングル 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

山あいに沈む夕日とカラスの鳴き声の中で温泉

今回初めて秘境である川湯温泉にお邪魔しました。
昔ながらの日本の風景に温泉。最高でした。
とにかく風景がとても味わい深く、近くの古いトンネルでさえ、いい味を出しております。
カップルやご夫婦の利用が多いので、独り身には少し肩身は狭いですが、それでも充分堪能できます。
熊野古道や熊野本宮大社も近いので、観光の拠点にはぴったりです。新宮からバスで1時間。新宮にあるローソンで弁当買って安上がりプランでした。

女性/30代 友達旅行

あーたんさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

自然満喫露天風呂

露天風呂は混浴となってますが、女性は浴衣があるので気にならないと思います。夜入ったのですが、山奥で静かだしすぐそばの川と満天の星空で大自然と一体化した気分になれます。

男性/40代 友達旅行

ふみくんさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

大変満足しました。

男二人の熊野三山詣での旅で利用させていただきました。
寝れれば良い程度の期待と山の中の温泉地で食事もままならなかったら困ると思いバイキング付きのプランを選びました。ホテルの外観はビジネスホテル風で小窓の受付で説明を受けて部屋に行くと畳風の寝台の上に布団が敷かれていました。運転で疲れた体を癒すため内湯に入りましたがほんのり硫黄の香りの漂うお湯は少しぬるめながらいいお湯でした。ホテルから少し歩いたみどりやという系列のホテルで夕食バイキングをいただきましたが、大変接客の良いスタッフの方たちと美味しいアユの丸焼きで大満足でした。翌日は5時から河原の混浴露天風呂で解放感のある気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。朝食バイキングも温泉がゆなどもあり大満足の宿泊となりました。

女性/50代 家族旅行

オッキーさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
新春企画 1名利用から7500円!川湯まつや1泊2食バイキング
その他 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

美味しいものを食べに

一泊お世話になりました。今回、夕食にお刺身があり、嬉しかったです。明太子も食べ放題で、とても美味しかったです。また行きます。

ページの先頭に戻る
[旅館]山水館 川湯まつや じゃらんnet