宿番号:308143
京都駅前 さと茂旅館のお知らせ・ブログ
悠久の時の流れを感じる、平等院の藤の花
更新 : 2023/4/12 13:53
※画像はイメージです
言わずと知れた10円硬貨のモデルである世界遺産、平等院。
国宝を間近に観ることのできるミュージアムや、
平等院の顔ともいえる鳳凰堂への拝観、
または茶房もあり、ゆっくりとその世界に没入することができます。
※鳳凰堂は土足厳禁、床板保護のため靴下等のご準備をお願いします
=== 平等院・藤の開花情報(一部、平等院HPより引用)===
・ノダフジ 40cm
・だるま藤 見頃
表門のだるま藤(紫・白)は今まさに見頃。
境内のノダフジは少しづつ花房を伸ばしていて、約40cmほど。
見頃は今週末との予想ですので、世界遺産と藤の花を同時に愉しめる今をどうぞご体感ください。
平等院と藤の花を満喫した後は、宇治川のほとりで景色を眺めるのもおすすめです。
◆拝観時間◆
庭園…8:30〜17:30(受付終了17:15)
※鳳凰堂やミュージアムなどは時間が異なりますのでご注意ください
◆拝観料◆
大人600円、中高生400円、小学生300円
※鳳凰堂内部拝観には別途時間券の購入が必要です(3月〜11月の休日は長い待ち時間の発生が予想されます)
◆アクセス◆
京都駅〜宇治駅/JR奈良線・みやこ路快速(約17分)
宇治駅より徒歩10分
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン