宿番号:308304
葉隠館のお知らせ・ブログ
杖立温泉探索その1
更新 : 2013/1/30 9:06
久しぶりのブログですが杖立温泉を少し探索してみたいと思います。
杖立温泉に2箇所にある内の1つ杖立薬師堂、正式名称は雲泉瑠璃堂と言います。歴史は古く弘法大師の建立とも言われていますが定かでは有りません。入り口付近にある灯篭は刻み込まれている年代から見ると江戸時代のものであるのは間違い有りません。文献によると弘法大師が立てた竹の杖の後には逆さ竹と言われる竹が付近には生えています。この竹は生え際の節がボコボコと短く釣竿や竹の杖のように手に持つ方の節が短く握り易くすべりにくく出来ています。こんな竹です。お堂の中には薬師如来様が12干支をかぶった12神将に守られて奉られています。薬師如来様は薬壷を持ってあらゆる病を治すと言われていますが温泉町には良く奉られている如来様です。さぁ〜探索してみましょう。 続く
関連する周辺観光情報