宿番号:308347
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2023/3/17
夕朝食の時間が先着順のため早めにチェックインすることをオススメします。子連れの方にとっては後半の夕食時間だとかなり遅めなので事前予約などなにか配慮があってもいいのではと思いました。
お部屋は広くて綺麗で快適でした。遮光性があると有難いと思いました。
夕朝食とてもおいしかったです。スタッフの方も丁寧でした。
お風呂も広く気持ちよかったです。露天風呂は夜暗くて見えませんでした。
湯上がりの牛乳や夜泣きそばなどサービスが充実していました。
お世話になりました。
投稿日:2023/3/13
温泉が良かった
いろいろなサービスがあって良かった。
特に無料の牛乳やバームクーヘンやラーメンなど、温泉後に楽しむことができて良かった。
投稿日:2023/3/12
高山旧市内の桜庵さんにはよく泊まるのですが平湯の深山桜庵さんはなかなか予約取れなくて初めて泊まりました。
宿泊予約は朝食付きでしたが電話で問い合わせたところ夕食の追加予約も快く受け付けていただけました。
和洋室の部屋や施設全体が若干古い感じを受けましたがしっかりと清掃がなされていることと、若干古い感じがいい意味で鄙びた感が出ていて風情がありました。
半露天風呂付きの部屋で残雪残った裏山を眺めながらのお風呂は素晴らしかったです。
食事は夕食も朝食も少量多種の和食でとても美味しかったです。
ロケーション的には平湯バスセンターから徒歩圏内なので関東や松本、高山旧市内からバス利用で大丈夫です。
ただし、近隣にコンビニが全くありませんのでバス利用の方は乗車前に、マイカー利用の方は松本方面からは新島々のセブンイレブン、高山旧市内からは丹生川のローソンが最終コンビニになりますので注意が必要です。
投稿日:2023/3/9
14時半前に着いたがチェックインしてもらえた。部屋に掛け流し温泉風呂があるのでいつでも入りたい放題でした。
夕飯は飛騨牛の炙り焼きだが炭の火力が弱くなかなか焼けなかった。朝食の朴葉みそは美味しかった。
ハイクラスの割には従業員で挨拶しない人がいたし、岐阜県のクーポン渡し忘れや靴の番号札を別のスペアキーに付けるとか不備が色々あった。
投稿日:2023/2/27
駐車場の誘導をされてる若い男性は対応も早く良かったが、中に入ってから案内されるまでしばらく放置それた。
湯上がりサービスも満足したが、部屋にあるお風呂は、湯をかなり出し続けてないと冷たくて全く入れなかった。せめて最初に教えて欲しかった。結局チェックアウトまで誰も入れなかった。
食事は美味しかったが、かけた湯呑みでお茶を持ってきて、教えてもらったそのままだった。気分の悪くなる人もいると思うので早めに下げたほうがいいと思う。
アルコール等追加するにも呼び鈴的なものがないから呼び止めるしかないが、周りにいないので、呼ぶ事もできない。ボタン用意してた方がこちらも大声を出したり探したりしなくて済むから楽です。
部屋にはヒーターがありましたが、比較的暖かい地域から来た私たちには耐えれないくらい寒かった。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/26
夜鳴きそば
夜鳴きそばのサービスがあり、想像以上に美味しかったです 貸切露天風呂は(早い者勝ち)ルールです 海外からの宿泊の方も多いです
投稿日:2023/2/23
15:00インで大浴場に行ったら清掃中の看板。女性スタッフに温泉はいれないのですか?と聞いたら少々お待ちください。用意しますからと、10分位待たされ、その間主人は喫煙室にタバコ吸いに、出てきてここはダメだと。聞いたら私達が1番の宿泊者だったらしいのに灰皿はタバコと包み紙で山との事。おまけに次の日の朝も灰やゴミが増えていて片付けた形跡がないとの事。温泉はどうぞのは一言。申し訳ありませんが先では。他の共立リゾートはアメニティで化粧水、乳液があるのに何もない。当たり前なのでしょうか?前日、結の庄に泊まったのですがありました。先程の女性スタッフに聞いたら少々お待ち下さいと試供品のようなのをくれましたがこういうものなのですか?温泉のシャワーは水垢?出が悪いと思ったら詰まってました。部屋はベッドの後ろ壁に穴が空いてるのが見えるし、空気清浄機も清掃されてなく、加湿たんくに水を入れようと外したら、水垢が茶色くぬるぬるしてました。初めての利用の時とても良かったので最近口コミ評価が落ちてたのでなぜかと思ってましたが、こういう所なんだなと。スタッフの方やる気があるのかと。共立リゾートでこんな酷いのは初めてでした。温泉、館内もすごく良いのに勿体ないと思います。3月にも予約入れてますが改善お願いします。
タカさん
投稿日:2023/2/19
チェックイン前に宿に到着しましたが、玄関前には宿の方がいて
スムーズにロビーまで案内してもらえました。
また、チェックイン時も、各宿泊客をまわり丁寧に対応されている
女性従業員がいて、こちらも大変スムーズでした。
部屋までの案内はありませんが、逆に自分達でワクワクしながら部屋まで
辿るのもいい時間でした。
夕食、朝食、共にプライベートが保たれ、自分達の時間を大切に
出来る宿だと感じました。
彼女は浴衣選びや22時のラーメンなど、凄く楽しんでいました。
またリピートします。
投稿日:2023/2/19
宿はさすがの一言。従業員さんの接客も物腰柔らかで良かった。温泉は源泉が熱いがちょうど良い温度に調整されていて、何度も入りました。
しかし、夕食の時に食事が出される速度が遅すぎる。さらに、最後のご飯ものからデザートまで30分以上待たされ(隣や周りのお客さんも同じく待っておられました。)たまらず、担当の方にデザートを持ってきてもらいたいとお願いしても「順番です。」の一言だけで対応してもらえず。
根本的に人が足りていない様子でした。。。
食事は美味しかったのに、待ち時間の方が長く、残念でした。
悪口ばかり書きたくないですが、接客されたバイトさんも、明らかに知識不足で、もう少ししっかりとした接客してもらいたかった。
朝食は大きめのお盆に各種のっているものと温めてある鍋に入った味噌汁でしたが、味噌汁は全く温かくなく、ぬるく、白菜も火がとおっていないのか、シャキシャキでした。。それ以外は美味しかったです。
風呂上がりの無料サービスの牛乳やヤクルト、バームクーヘンなどなどは少なくなれば補充されており、何度も利用でき、とても満足できました。
部屋は、和洋室でおしゃれでしたが、暖房のせいか、非常に乾燥しており、
加湿器やバスタオルを干すなど対策をしても、湿度が30パーセントを下回り続け、翌朝は喉が枯れてしまいました。なんとかしてもらいたいです。
全体的には、温泉と食事が良かったのと雰囲気が心地よかったので、良いという感想ですが、せっかくしっかりとした宿なのに、残念な部分が目立ってしまっています。
参考ですが、貸切風呂が16時チェックインの段階でほとんど予約されており、17時には全て予約されている状態でした。貸切風呂を利用されたい方は15時のチェックインをおすすめします。
投稿日:2023/2/10
雪を堪能、非日常の雪見露天!!
昨年に続き、今年も結婚記念で利用させていただきました。
お気遣いも嬉しく、今回は同行した妻の両親も初めての雪見露天にテンション上がりっぱなしでした。
また、来年も利用させていただきます!!
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/1
落ち着く宿
部屋の露天風呂、食事を楽しみに伺いました。ゆっくり寛げました。部屋からの、景色も、楽しめました。又、機会が有れば、利用したいと思います。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、お楽しみいただけようで何よりです。
『又、機会が有れば、利用したいと思います。』ありがとうございます。
そういったお言葉頂けて大変嬉しく思います。今後の活力になります。
お言葉に甘える事なくこれからも皆様の快適に過ごせる空間を作って参ります。
この度は、貴重なご感想誠にありがとうございます。
またお越しいただけますことを従業員一同お待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/23
前回は夏に訪れましたが、雪見の露天風呂が目的で深山桜庵さんに宿泊しました。お風呂は内風呂と露天風呂は最高で若干雪は少なかったですが、満足出来ました。食事は朝夕ともほぼ満足でしたが、固形燃料で温める際に火がお鍋に余り届いてないようで、特に朝の味噌汁は熱いのか好きですが、残念な結果でした。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、ご満足いただけたようで何よりです。
朝食時のお味噌汁の件申し訳ございませんでした。
今後の課題とさせていただき、早急に施策を考え、改善致します。
まだ冬は寒いですが、お体には、お気をつけ頂き体調崩されませんようにお過しくださいませ。
平湯方面にお越しの際には、深山桜庵へのお帰りをお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/23
お風呂が最高
大浴場の露天風呂も広くて、部屋のお風呂も風情がらあり最高でした。食事が出るタイミングも良いので、また行きたいです。
部屋に行くのに最初は迷路のようですが、慣れれば大丈夫です。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お褒めの言葉嬉しい限りです。
従業員の励みになります。
頂いたお言葉に甘える事なく、日々の出来事に常に目、耳を傾けお客様の求めていることにすぐに気づける様努めて参ります。
この度は、口コミへのご投稿誠にありがとうございます。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/19
今までの共立リゾートは最高だったので、こちらも楽しみにしてましたが残念なことばかりでした。
・部屋の中のハンガーから羽織が落ちており、開き扉に挟まっていた。
・前の客の歯ブラシが鏡の前に置いたままだった。
・従業員が突然部屋に入ってきた(清掃ですと言っていたが?)
・夕食のテーブルの下に割り箸が1本落ちていた。
・敷布団が湿っていた。
接客は良かったが、清掃が行き届いていない。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵 』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、数々の不手際誠に申し訳ございませんでした。
今回の口コミの情報共有を行い、同じ過ちを繰り返さないように致します。
また、しっかりと清掃後の確認を行い清掃の不備などが起きぬように致します。
この度は、せっかくお越しいただいたにも関わらず、私どもの不手際でご不快な思いをなされたこと申し訳ございませんでした。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/16
1度行ってとても良かったので、毎年の利用させてもらっています。
お風呂や貸し切り露天風呂、部屋風呂、お風呂はサイコーです。
無料のドリンクやラーメンもあり、サービスが充実しています。
また絶対に行きます。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』に再訪いただきまして誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めの言葉重ねて御礼申し上げます。
現状に満足せず、もっと皆様に喜んでいただけるよう日々試行錯誤し、更なる成長につなげたいと思います。
この度は、口コミへのご投稿誠にありがとうございます。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/12
家族にも、夫婦同士でもとても良い
大浴場に部屋の露天風呂がとても最高でした。
料理も美味しく頂きました。
家族、夫婦同士には、最高です。
ホテルのスタッフも優しくてとてもいいと思います。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
大浴場、離れのお部屋のお風呂、共に当館の自慢のお風呂です。
特に大浴場の露天風呂から見えます笠ヶ岳は、圧巻です。
どの季節の笠ヶ岳もとてもきれいで温泉につかりながらゆっくりとお休みいただけます。
『最高』のお言葉ありがとうございます。
従業員の励みになります。
今後も皆様が快適にお過ごしいただけますように日々の管理を怠らず精進して参ります。
この度は、お忙しい中口コミへのご投稿誠にありがとうございました。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/9
年老いた父が温泉に入りたいと言うので
お世話になりました。足が弱っているので、一番近くの部屋にしてくださいました。父は部屋のお風呂に何度も入っていました。お風呂泉質景色素晴らしいと喜んでいました。2泊でしたが、ゆっくりできました。今年また再訪したいです。私はオークビレッジの家具好きなので嬉しかったです。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうござます。
泉質、景色とお喜びいただけて嬉しい限りです。
ご要望などございましたら、些細なことでも結構です。お申し付けくださいませ。
少しでも皆様に快適にお過ごしいただけるようにお手伝いさせていただきます。
再訪の際には、是非とも違う季節にお越しいただき、紅葉、新緑等どの季節にお越しいただいても素晴らしい景色をご覧になれます。
是非ともまた、深山桜庵へのお越しをお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/9
スタッフ同士の連携がとれていないのか(お願いをした方はメモをとっていましたが)??
作業をしてくれた方の判断なのか??
と大きく首を傾げるようなことがありました。
あえて内容は書きませんが。
お風呂と景色だけは良い思い出にしたいので。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』ご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、私どもの不手際でご不快な思いをなされたことお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
申し送り、共有をしっかりと行い、同じことを繰り返さないように努めます。
お忙しい中、口コミへのご投稿誠にありがとうございました。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/8
行ってみて分かったのが結構な大型施設なんですね!
他の方のクチコミにもあったチェックイン時、食事処での待ち時間が長いこれは海舟に行った時も同じでした。
キャパに応じた人員が確保ができてないかな?それとも
共立さんの特長?温泉に料理は良かったです。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
キム様
この度は、数あるお宿の中から「匠の宿 深山桜庵」にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
当館は母屋から「檜の抄」「一位の抄」「松の抄」「杉の抄」「姫子松の抄」の5棟が客室になっており広い施設でございます。また、広い施設なので棟によって窓からの景色も異なりますので是非ご確認頂きましたら幸いです。
お声にございました待ち時間の件につきましては早急に確認し改善するように努めて参ります。
当館は、露天風呂の景色、料理内容が季節によって異なりますので是非違う季節にもお越しいただけましたら幸いです。
この度はご宿泊、クチコミへの投稿、誠にありがとうございました。
キム様のまたのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
匠の宿 深山桜庵 宿泊マネージャー 中村
返信日:2023/2/5
投稿日:2023/1/4
10年越しの2度目の宿泊。
冬の露天風呂は素晴らしく、大満足。
部屋は年季入ってきてますが、綺麗です。
食事は朝から夕食共にボリュームがあって質も良く美味しかったです。
接客は、チェックイン時すこし混雑すると慌しくなります。
サービスは、10年前よりはあっさりしていますが、良かったと思います。
無料サービスも数種類あります。
ありがとうございました。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
ミッキー様
この度は「匠の宿 深山桜庵」にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また当館へ10年越しにおかえりいただけましたこと、スタッフ一同大変嬉しく思います。
ご滞在中は温泉やお料理にご満足いただけたご様子で大変光栄でございます。
当館は、露天風呂からの景色や料理内容が季節によって異なりますので是非違う季節にもお越しいただけましたら幸いです。
これからもより多くのお客様にご満足いただけますよう、スタッフ一同日々精進して参ります。
この度はご宿泊、クチコミへの投稿、誠にありがとうございました。
ミッキー様のまたのおかえりを心よりお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 宿泊マネージャー 中村
返信日:2023/2/5
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/1
以前にも何回か泊まったことがありましたが、運営会社が変わり、コロナ禍で方針の大幅な変更がありました。夕食場は焼肉で前が見えなくなるほどでしたが、新兵器の巨大扇風機で煙排除、マスク対応の口用のタオルの新工夫、飛騨牛の圧倒的な迫力は驚きました。量がおおすぎますが。内容は良いですね!ビールを注文してもずっと来ないのはいつものことと諦めていましたが、途中でスタッフの1人が気づき、それ以後は常に気を配ってくれ良かったです。朝食はシンプルで量も丁度よし。雪見露天風呂も最高です。悪い点は長くて寒い廊下と従業員を極限まで減らしセルフサービスが多かったことでしょう。スタッフは優秀ですが人手がないので車の雪かきなど手伝ってほしいものです。セルフサービスが多いのと、寒くて長い廊下を考えると価格に反映させてもらえると最高ですね。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
とら様
この度は「匠の宿 深山桜庵」にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、何度も深山桜庵をご利用頂き重ねお礼申し上げます。
多数のお褒めのお言葉、オペレーションの変更点のご意見ありがとうございます。
お声にございました廊下の件やセルフサービスの件につきましては早急に確認し
改善できるように努めて参りたいと思う所存です。
これからも多くのお客様にご満足いただけますよう、スタッフ一同日々精進して参ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
とら様のまたのおかえりをスタッフ一同心よりお待ちしております。
匠の宿 深山桜庵 宿泊マネージャー 中村
返信日:2023/2/5
投稿日:2022/12/30
温泉も料理も◎
夕食の飛騨牛は舌が蕩けてしまいました。朝食の味噌汁と朴葉味噌も絶品。
温泉も内湯、露天風呂ともにゆったりでき大満足。
彼女も終始、喜んでくれました。
また一人旅でも行く予定です。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、お食事、温泉とご満足いただけようで何よりです。
またお越しいただけるよという事で嬉しい限りです。
まだまだ冬も続き雪深い日も続きますが、お体にお気をつけくださいませ。
この度は、お忙しい中、貴重なご投稿誠にありがとうございます。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/5
投稿日:2022/12/26
空いてれば、露天風呂付きのお部屋を予約して何度かお邪魔してます。
お部屋やお風呂は最高ですが、今回食事の時の従業員さんの行動がどうなのかと…
食事担当の方は、かなり良い対応でしたが、裏で物を落とす従業員さんが何人かいたみたいで、落ち着きませんでした。
他の事が最高だっただけに、とても残念です。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』へのご宿泊誠にありがとうございます。
ご滞在中にご不快な思いをなされたことお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。少しでもごゆっくり、快適に過ごしいただけますように今後も努めて参ります。
まず、今回のご投稿を皆で共有し、同じ思いをなされる方出さぬよう努力して参ります。
この度は、せっかくお越しいただいたにも関わらず、ご満足いく結果にならず大変申しわけございませんでした。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
投稿日:2022/12/19
今回は家族6人で利用させて頂きました。
この宿を利用する際には、源泉掛け流しの風呂のある部屋が予約できた時だけお世話になっています。
膝関節痛の父も、大浴場まで歩く必要が無く何度でも温泉を満喫できると、とても喜んでくれました。
この時期は
風呂の窓を解放すれば雪の舞う冷気を、温かい湯船に浸かりな厳冬の露天風呂の感じを愉しめます。
子供達も含め我が家は、この宿にだけはまた宿泊したいと好評です。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』への再訪誠にありがとうございます。
温泉満喫、お喜びいただけまして大変嬉しく思います。
寒い中での露天風呂最高です。ただ、寒い分湯冷めが、、、、、
『子供達も含め我が家は、この宿にだけはまた宿泊したいと好評です。』本当にうれしいでしす。
同じように思って頂けるお客様を一人でも多く増やし、今後の宿の発展へとつなげていければ思います。
また、皆さまでお越し頂けることを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
投稿日:2022/12/18
特に大浴場が良すぎました!
車で行くのは雪が多く大変でしたが、その分雪景色の中での露天風呂や、内風呂は気持ちが良すぎました!!
部屋もコンパクトで可愛くて、サービスも良く、本当にまたいきたいなと思えるお宿でした!
お部屋に温泉の壁が個人的に好みではなかったですが、窓を開けて入れるのもとても素敵なところだなと思いました。
ありがとうございました。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』をお選び頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中もご満足いただけまして何よりです。
まだまだ平湯は、雪深くお車でお越しいただくには、冬用装備が必須です。
4月〜5月初旬頃までは雪が降る可能性もございますのでお越しなるお客様は、お天気の確認が必須です。
雪見風呂素敵です。
平湯では、四季折々、景色を楽しむことが出来ますので、また季節を変えて頂き、平湯温泉、深山桜庵へのお越しをお待ちしております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
詳細情報・予約へ投稿日:2022/12/18
お風呂が最高です。
姫子松の抄の部屋なら部屋も最高です。
旅館のサービスも飲み放題の飛騨牛乳や夜泣きそばなどがあり大好きです。
夕食はいつも食べきれないほど出てきます。
また必ず行きます。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』への再訪誠にありがとうございます。
再訪のお客様をお見掛けすると嬉しく思います。
平湯温泉、深山桜庵の良い所を存分に発揮し、今後も皆様に『また、来たよ』、『お帰りなさいませ』と言えるような宿になる様努めて参ります。
お忙しい中、口コミへのご投稿誠にありがとうございます。
また、平湯温泉、深山桜庵へのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
投稿日:2022/12/16
雪が降るほど寒い日の宿泊でした。露天風呂付き客室の離れを予約した為、フロントや食事へ行く際は寒い廊下を行き来しなければなりませんでした。お部屋も雪のせいか全体的に暖まらず、可愛い炬燵に温めて貰いました!みかんが欲しくなりました。お部屋の露天風呂はイメージと少し違いましたが、良い温度でした。寒かったですが雪見露天風呂も堪能出来ました!食事も美味しかったです。スタッフの方はチェックイン時からアウト時まで親切丁寧な素敵な方ばかりでした。車の雪下ろしも手伝って下さり、寒い中お見送りも笑顔でされておられ、良い旅をすることが出来ました。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お部屋の件大変申し訳ございませんでした。
事前に確認し、快適にお過ごしいただけますお部屋をご準備しなければいけないものを、、、、、、
前向きなお言葉も拝見いたしましたが、同じことが起こらぬよう日々の確認業務をしっかりと行い努めて参ります。
同時にお褒めのお言葉も頂き、嬉しい限りです。
今後の励みになります。
また平湯方面へお越しの際には、深山桜庵へのお越しを心よりお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
投稿日:2022/12/14
3人の子どもを連れての利用でした。末っ子は生後5ヶ月。ベビーカーに乗せて行くと、正面玄関のスロープは利用できない状況。急な階段をベビーカーを担いで登る羽目に。また館内はエレベーターがなく階段移動。小さな子連れにはきつかったです。部屋の畳はひどく汚れており、清潔感もいまいち。食事も満足いくものではありませんでした。
しかし、温泉は最高に気持ちよく湯上がりの牛乳、ヤクルトサービスは有り難かったです。また夜食にサービスのラーメンが出ましたが美味しくて嬉しかったです。
夫婦やカップルには良い宿かもしれません。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、ご不快、ご不便な思いをなされたことお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
ご満足いただけた個所は、更に伸ばし、改善できる部分は早急に改善して参ります。
今回のご旅行では、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんでした。
また、ご意見、ご感想誠にありがとうございました。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
投稿日:2022/12/13
毎年恒例になっている温泉旅行で行かせていただきました。
毎日忙しい旦那さんも気分転換になってリラックスしていました。
露天風呂がThe冬の温泉って感じでとても気に入りました。
コロナ禍ということもありチェックインのときちょっとお客さんも多くて心配しましたが思ってたより会うこともなくゆっくりできました。
料理もひとつひとつ説明してくれて美味しくいただきました。注文するときスタッフさんを探すのがちょっと大変でしたが…久々夫婦でお酒を飲んで話すことができて良かったです。夜鳴きそばあっさりしてておいしかったです。
わからないことも優しく教えてくれるスタッフ対応がいい温泉でした!
また機会があれば宿泊したいです。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
毎年のご恒例行事のご旅行に当館をお選びくださいまして重ねて御礼申し上げます。
沢山のお褒めのお言葉嬉しい限りです。
私どもの励みになります。
また、ご意見、ご感想等も頂き、今後の課題として皆で共有し、お越しいただいているお客様にご迷惑、ご不便をお掛けすることが無いように取り組んで参ります。
『また宿泊したいです。』ありがとうございます。
そういったお言葉をもっともっと皆様から頂けますように今後も全力、精一杯頑張って参ります。
この度、貴重なお時間を割いて頂き、当館へのクチコミご投稿誠にありがとうございました。
また、深山桜庵へのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
投稿日:2022/12/12
-1の理由は、お風呂から部屋、ご飯会場から部屋までが遠く、エレベーターを乗り継ぎながらでないと到達出来ないこと。でもそれ以外の接客や、料理、お風呂等は大満足でした。
お風呂上がりの無料の牛乳、朝のヤクルトは無料ですし、夜鳴きそばも無料とはビックリしましたが、サービスが嫌いな人はいないですし、とても良いと思います。
お風呂もとてもよかったですし、受付時ぐらいしか接しなかったですが、何といっても宿の方の対応がとにかく良かったです!また行きたいと思いました。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)からの返信
この度は、『匠の宿 深山桜庵』ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、お褒めの言葉嬉しい限りです。
このお言葉を糧に今後の皆様のお出迎え、お見送りに頑張れそうです。
お客様との日々の出会いを大切にし、皆さまに笑顔でお帰り、お戻り頂けますように日々精進して参ります。
今後の宿の発展に少しでも携われますよう頑張ります。
この度は、嬉しいご投稿誠にありがとうございます。
また、深山桜庵へのご宿泊を従業員一同お待ち申し上げております。
次回お越しいただいた際には、更にご満足いただけますように努めて参ります。
匠の宿 深山桜庵 谷内
返信日:2023/2/4
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[旅館]匠の宿 深山桜庵(共立リゾート) じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国の共立リゾート(共立メンテナンス)> 岐阜の共立リゾート(共立メンテナンス)> 深山桜庵別館 湯めぐりの宿 平湯館(共立リゾート)